ミレーナ交換でなんか緊張しながら病院へ。
しばし診察待ち。
順番になり、診察へ。
いざ処置となり、ミレーナを引っ張ってる?
でもチクチク痛い?
看護師さんが数回大丈夫か?確認される。
なんとか大丈夫そうでしたので、大丈夫と
伝え、我慢してました。
すんなり、終わり?
早くないかい?
診察へ。
結果、外来の処置では抜去出来ないので
手術して抜去すると。
手術?
入院してもらうから?
何?
いつが良いか?聞かれる。
いきなり何?
きちんと説明してもらう。
外来で抜去できるものが私は抜去出来なかったので、痛いので麻酔して子宮下から抜去するとのこと。
麻酔が必要なので、2泊3日の入院が必要とのこと。
早速手術出来るのか?検査をと。
久々の入院検査。
その後数時間待たされる。
また診察へ。
結果手術は出来るとのこと。
いつが良いか聞かれるも今月はシフト出てるので、来月にしてもらうも、病棟の都合とかで
ハッキリ決めてもらえず。
シフト組めないと上司から言われそう。と思いながら、診察は終了。
とりあえず入院の予約して帰ってと言われたのでまた待たされると思いながら。
その後受付で待ち、入院の問診を記入。
いきなり、今から麻酔科受診して帰りますか?と聞かれ、時間どのくらいかかるか聞くと、
3時間位と言われ、やめました。
既に本日この時点で数時間滞在中だったので
色々いきなりすぎて疲れました。
入院予約、会計で終了なのでと言われ、予約へ。
久々の入院予約で、前の場所と思い、知ってるから大丈夫と言い確認せず、行くと予約センターがない。
訪ねると場所変更したとか、勘弁してくれ(笑)
新しいとこへ。
現在コロナ禍なので、出入口が一本化されて
しまい、遠回りして到着。
結果待たされました。
最近の入院事情で驚きは、下着、履き物以外の物は入院セットをレンタルと買えるとかで
必要物品揃って、1日数百円。
それにするか考えました。
しかも退院後家に振込用紙が送ってきて
払うシステム。
今時凄い。私が遅れてるだけ(笑)
ようやく帰路へ。
本題のやらかしました。は、入院の電話の話。
入院が決まったら、先生直々に電話があると
説明。
携帯を2台持ってるので、職場でも持ち歩き大丈夫と許可されてる携帯番号を予約センターで
教えて帰りました。
本日その携帯を自宅に忘れてるのを帰路の途中で思いだし、まぁ今日いきなりはかかってこないだろうと勝手な判断して、子供と今日の経過を話をするため、夕食を。
夜になり帰宅。
何気に携帯確認。
不在着信あり。
もしかしたらの病院からでした。
留守電メッセージが入ってなく誰からか不明。
明日かけ直します。
やらかしました。
先生だと思いますが、ごめんなさい。
そんな1日でした。
久々の入院で緊張してきました。
でも今回は綺麗な病棟の方で、コロナ禍の
中なので、お見舞いも出来ないから、周りに気を使わないでいいから大丈夫。
私入院すると、周りの方のお見舞いの方に気を使うんです。
なんか急にどこか席を外した方がいいように思えて、そわそわします(笑)
そんな私です。
来月にまた手術話を。
期待せずに待ってて下さい(笑)
長々となりました。
しばらく、入院前のバタバタ受診やら、順番に入ります。
忙しくなります。