まあすごいご年配の方がおられるものです
うちに灯油の配達に来たご老人
帰りに運転ミスで軽トラを溝に落としたんです
僕に助けを求めにきたのはいいのですが
助けに行くと
ちょっと押してくれ上がるからと・・・
後ろ両輪落ちて
お腹は地面に着地
そのうえタンクに300リッター灯油が入っていると
危ないから事故が起きても困るから
レッカー頼まないと無理ですと言うと
あんたじゃあおえんから
他の人を呼んでくる
この言葉でぶちきれました
そしてうちで新築をしている大工さんを
呼んで来て
頭を下げることも無く
これが当たり前のように
指揮ってます
結局押そうがもがこうが
上がらず・・・・
僕にはそうなるのが分ってました
この老人を助ける気はなかったのですが
大工さんに悪いので
クルマを上げるフロアジャッキ2トン用を
重たいのを引きずって持って運び
上げてあげようとすると
あんたのそれより
大工さんがやってくれとるから
それがダメだったらお願いするは
この発言
救助している時に
喧嘩を売る人は初めてです
もう人間ではないですよね(苦笑)
最低の老人です
ひょっとしたら
言い方は失礼ですが
痴呆症とかアルツハイマーとか
頭が少し普通ではないのではないか?と思いました
結局上がらず
フロアジャッキで上げました
上げた後は、やっと状況が分ったらしく
平謝り、反省の態度
遅いやろ
老人に大きな声はしたくなかったですが
大説教
正直言ってここ15年くらいで
一番怒ったと思います
感謝の気持ちは無い
態度、言動は悪い
うちは灯油を買っているお客さんなのに
道が悪くて落ちた
助けてもらって当たり前の態度
どういう人生、生きてきたの???
どうしたらそうなれるの?????
レッカー呼べば2万円くらい掛かるし
時間もかなり掛かります
上げるのに1時間くらい掛かった大作業
後日謝罪に来ますと言ってましたが
来たらもう一度説教して
その老人の子供に連絡取らせて
商売やめるように言いたいと思います
ただね・・・・・
助けてもらって時間が経てば
もう感謝の気持ちはない気がします
その時は 申し訳ないけど
分るようにしてあげようと思います(笑)
老人ホームとかで
老人虐待が起こるのも
分る気がしました・・・・・