納車ドキュ(帰り) | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい



東新潟駅発10時45分






まずは新潟駅まで(一駅です)






そして楽しみにいていたラーメン屋



三吉屋


アールゾーンno暴走続


アールゾーンno暴走続


アールゾーンno暴走続
昔ながらの中華そば





麺は凄く細くてやわらかいのですが





のどごしはしっかりして美味しい!!






大満足ですニコニコ






駅周辺で時間をつぶし



アールゾーンno暴走続





13時2分発 特急北越


アールゾーンno暴走続
ノスタルジックなモデルですね・・・


アールゾーンno暴走続


大雨の影響で徐行運転(大汗)ガーン





結局この特急に






4時間乗ってました(大汗)ショック!








富山発サンダーバード 17時5分

アールゾーンno暴走続


そして20時発新大阪から新幹線で相生まで

 



播州赤穂経由(21時25分発)東岡山まで





合計9時間ほど電車に乗ってました(大汗)ドクロ








最後の最後にやってしまいました






寝ぼけていて慌てて下車





1つ前の駅で降りてしまい叫び







6kmの道のりを歩いてかえるはめに





徹夜明け、9時間揺られた後の

6kmウオーキングは泣きそうでした






最後の力を振り絞り(><;)





家にたどり着けました(23時45分)






なんと80分のフラフラウオーキング







そして徹夜明けの上に





なでジャサッカー観戦






勝ったので疲れも吹っ飛びました