2歳6ヶ月 今日現在 裸ん坊で14.1k (身長は計ってない

大して食べてない割には大きくなっているので感謝!
◉最近微妙な言い回しが出来るようになってきて面白かったこと
○「帰ろうよー」だったのが ➡ そろそろ帰ろうよー
○「ダメよ」しか言えなかった➡ 今はダメよ
○「やめて」だったのが ➡ せっかく~してたのにやめてよ
○「ママ、来て」だったのが ➡1回だけ来て
○遊びたいものがあるとき「遊びたい」 ➡見るだけ♡良い?
◉性格の変化
今迄は無鉄砲にガンガン行くタイプだったのが、恐がりの一面が出て来た。
自分が拒否するものや嫌なもの全般を、「怖い、怖い」と表現する。
例えば、ねずみーランドでも着ぐるみが怖くてバギーに引きこもっていたり、
幼稚園のプレのスタートに「お家帰りたい」とか、
公園で以前節分イベントをやったところへ行くと「鬼がいる怖い」と思い出して近付かなかったり。外出を怖がったり。
怖いっていう感情が出て来たことは理解が深まったとも言えるけど、成長過程による一時的なものなのか、性格の変化なのか。ちょっと様子見です。