この↓↓↓写真何を意味しているかわかりますか?
12月25日(土)クリスマスの日に小学生のCSCクリテリウム大会と大人のCSCウィンタークリテリウムシリーズが行われました。毎月行っているクリテリウムではあるんですが、今日はとても迫力があるレースでした。 なんと写真が意味していることは強風です。コースに並んでいるカラーコーンで重りが軽い物は崖下まで飛んでいってしまい、人も普通には立っていられないくらい風が強かったです。いつもであればこの下りは勢いよく下って行くはずなんですが、今日は小学生も下ハンドルを持って、人の後ろにしっかりと付き写真を見る限りでは大人顔負けのレース風景です。これでも小学5・6年生のレースです。
この強風の中、寒さを忘れさせてくれるのはやはり子供の走る姿、笑顔です。

今日の参加者最年少3歳です。ペダルなしの自転車で向かい風の中、一生懸命に両足で地面を蹴り500mの周回を走ってきてくれました。大人は寒い寒いと言っている中、子供はたくましいです。
小学生のクリテリウム大会の後は今回が初開催の2010-2011CSCウィンタークリテリウムシリーズ第1戦です。

さすがに子供のレースとは違いスピードがあり、一列棒状のレースになっています。このレースを盛り上げようと地元修善寺工業高校自転車部(現伊豆総合高校)OBの平塚吉光選手が走ってくださいました。

後輩たちをつれてどんどんペースアップし、1周550mのコースでラップを積み重ねてくれました。その結果30周走れたのは3人だけでした。もちろん3人だけということは表彰台にも上がってしまいました。

最後のゴールスプリントは譲ってくれたものの、ラップを重ねたことにより3位となりました。先輩はとてもやさしく、4位になった後輩に表彰台と賞品を譲ってくれました。また是非、時間があるときには地元ですばらしい走りを見せてほしいです。
2010-2011CSCウィンタークリテリウムシリーズ第1戦
大会結果ウィンタークリテ#1リザルト
第1戦 平成22年12月25日(土)
主催:日本サイクルスポーツセンター
後援:静岡県自転車競技連盟
今回の大会を開催するにあたり各協賛企業の皆様より賞品を提供していただきました。
株式会社アメアスポーツジャパン

パールイズミ株式会社

株式会社タキザワ

株式会社日直商会
