同窓の高木誠さんの訃報を今朝方九州の友人から知らされた。合掌。
彼とは、コンソーシアム福岡の立ち上げから初年度いっぱい一緒に仕事をさせても
らいました。彼のご尊父高木暢哉先生(故人)は私の大学院時代の師匠で、信用
論学説を教えていただきました。先生のご指導で始めた国民経済学(ドイツ・中欧)
の信用論と史観Edgar Salinを修士課程に勉強して、シスモンディからマルクスに系
譜された経済循環論を私は九大助手時代に進めたのでしたが、因あってエコロジー
経済学(1930年代のFrederick Soddy)に70年代終りから始め、疎遠にしていた
処、以下のhttp://csanet.seesaa.net/ (on F.v.Wieser)のことからこの歳して再開
しています。この話を高木誠さんは面白がってくれていました。
遠方にて、時節柄もありコンソーシアムの締めには伺えません。ありがとう。皆さん
にはくれぐれも宜しくお願いします。
彼とは、コンソーシアム福岡の立ち上げから初年度いっぱい一緒に仕事をさせても
らいました。彼のご尊父高木暢哉先生(故人)は私の大学院時代の師匠で、信用
論学説を教えていただきました。先生のご指導で始めた国民経済学(ドイツ・中欧)
の信用論と史観Edgar Salinを修士課程に勉強して、シスモンディからマルクスに系
譜された経済循環論を私は九大助手時代に進めたのでしたが、因あってエコロジー
経済学(1930年代のFrederick Soddy)に70年代終りから始め、疎遠にしていた
処、以下のhttp://csanet.seesaa.net/ (on F.v.Wieser)のことからこの歳して再開
しています。この話を高木誠さんは面白がってくれていました。
遠方にて、時節柄もありコンソーシアムの締めには伺えません。ありがとう。皆さん
にはくれぐれも宜しくお願いします。