昨日、高速バスで帰ってきた。軽井沢から小諸にかけて浅間が山頂に雪を残しているだけで、山間部も早春。松代SAからは一変、高速道脇、山間に積雪、山肌は冬景色が上越に向かうほどに広がった。
午前中は、御徒町のNTT上野ビルに入居のNPO(情報支援協議会)に60年安保時代のゲノッセ篠原さんを訪ねて懇談。そのビルはNTT合理化に伴い以前の電話網配線の管理のためだけに空きビル同然に残されている資産。地階に電話網の束があってそのためビル全体を残しているようなもの。こうした廃屋ビルが全国至る都市にも散在しているのだから、その資産価値喪失は如何程だろう。保安管理上、いくら関連会社や団体に賃貸しているとは言え、ムダな経済価値。
午前中は、御徒町のNTT上野ビルに入居のNPO(情報支援協議会)に60年安保時代のゲノッセ篠原さんを訪ねて懇談。そのビルはNTT合理化に伴い以前の電話網配線の管理のためだけに空きビル同然に残されている資産。地階に電話網の束があってそのためビル全体を残しているようなもの。こうした廃屋ビルが全国至る都市にも散在しているのだから、その資産価値喪失は如何程だろう。保安管理上、いくら関連会社や団体に賃貸しているとは言え、ムダな経済価値。