今日は、日銀のマネタリベースがマネーサプライ(通貨流通量的増大)に作用する信用乗数のツイートが中心だった。
kenjikatsu 10:37pm via HootSuite
ありがとう。 @syjtk: 内閣府、日米の貨幣乗数の変化グラフ http://bit.ly/gk9MWd #defle #デフレ危機_
#defle 近今のマネタリベースによるマネーストック操作が市中銀行の与信貸付にはいらず国債などの買い増し(金融機関資産改善でストップ)になっていることを見直すこと、そこに留ませない施策が包括的金融政策に仕込まれているか。チェック機能が検証されるべき。 RT @ito_haru: http://amba.to/hh6BoB この図では、ストックが前年比でなく90年を100とした相対値なので、目視できないレベルに見えてしまっていると思います。 RT @kenjikatsu 近今の開き(池田作図)との説明はどうなりますか。
kenjikatsu 10:37pm via HootSuite
ありがとう。 @syjtk: 内閣府、日米の貨幣乗数の変化グラフ http://bit.ly/gk9MWd #defle #デフレ危機_
#defle 近今のマネタリベースによるマネーストック操作が市中銀行の与信貸付にはいらず国債などの買い増し(金融機関資産改善でストップ)になっていることを見直すこと、そこに留ませない施策が包括的金融政策に仕込まれているか。チェック機能が検証されるべき。 RT @ito_haru: http://amba.to/hh6BoB この図では、ストックが前年比でなく90年を100とした相対値なので、目視できないレベルに見えてしまっていると思います。 RT @kenjikatsu 近今の開き(池田作図)との説明はどうなりますか。