こんにちはたべくらチーム はこだてです
2023年度のキッズクラブのテーマは
「地球にやさしいって何だろう?」
こども達と食とくらしを考えます
昨年に引き続きテーマ食材は「おコメ」
そして
今年度は「おさかな」も
知って食べて、美味しく楽しく
地産地消を進めます
4月22日(土) 23キッズクラブ①
「地球にやさしいって何だろう?」
開講式・エコ店舗のウォッチング
お店の設備について
お話しを聞きました。
キッズの感想
面白かった。
回収ボックスは凄い。液晶パネルも良い。
ペットボトルで寄付出来るんだって。
ゴミを出す時ちゃんと分けたい。
液晶パネルって太陽の光で暑いのかな?
ペットボトルが一瞬でぺちゃんこになってすごいな。
保護者の感想
屋上のソーラパネルやPB回収機、液晶モニターがあったのを初めて知りました。キレイに洗ってリサイクルに持って行こうと思います。
とても楽しかったです!買い物の時には気付かなかった場所も知る事ができて良かったです。
特別にバックヤードも見せていただき、生ごみが水になると知り、面白かったです。
5月13日(土) 23キッズクラブ②

組合員情報誌 Cho-co-tto
4月号特集 「油」
話題のこめ油に注目!「捨てない油」
なんてタイムリー
おコメ地球に優しい
エコ繋がり
まずは、前回のエコ店舗ウォッチングの振り返りから…
お米が油になるの?
おコメとこめ油の特徴の
お話のあとは…
こめ油・こめ酢・玉子で
マヨネーズを作って試食
キッズの感想
お米のへこんだ所が次のお米になることや、こめ油でマヨネーズを作れると解った。
お米には栄養があるんだな。
糠の油でマヨネーズができるんだ。
米糠は食べられるけど油に変えられて凄い。
こめ油は無駄にしないで節約するエコな油。
家でマヨネーズを作ってまた食べたい。
保護者の感想
米油を初めて知りました。
こめ油は捨てなくていいことや、米ぬかから油がとれることが解りました。
こめ油って何だろう?って思っていました。米糠から作られていると初めて知りました




