さぁ、何を書こう?🌸
書きたいことが、たくさんあって、何から書こうか迷ってるんだ。
こんな気持ちになれていることが嬉しい。
このブログをはじめる前、私は違うブログをやっていました。
何年間も、ただただ、自分の平凡な日常を綴るブログ。人に向けてというよりも自分が楽しくて、日記みたいに書いていた。
そのまま継続してもよかったんだけれど、私の中で徐々に何かが変わり始めた。
ただの日記じゃなくて、人にむけて書く発信をしてみたいと思ったの。
それで、一からこのブログをはじめてみたわけですが、、、
途端に気負いだし、頭の中の自分に対する否定が強すぎて
さぁ、、何を書こう。。?
何を書いたら正解なんだろう。。?
分からない。。
書くのやーめた!
ってなループに陥っていってゆきました。
やけん、更新もマバラで。
「さぁ、何を書こう?」
同じ言葉でも、気持ちは真逆だった。
話は変わり、先日、ある方がSNSに、
“96歳のおばあちゃんに、加工アプリで顔を撮ってあげたら、かわいい仕上がりに、おばあちゃんが大喜びしてくれた。女はいくつになっても女だなー”
って内容の文章を書いていて。
そこに添えられたおばあちゃんのかわいい写真に、
きゅーん。。😭
あぁーかわいーー❤️この方、優しいなぁ😭
と、ときめいて、96歳で亡くなった、私の祖母を思い出した。
実家で同居していた祖母(ばあや)は、よく私がマニキュアや口紅を塗ってあげると、すごく喜んでくれたんだ。
昔書いていた私のブログは、平凡な日記だけど、その中でも私は、ばあやについて書くのが好きだった。
ブログのカテゴリーに「ばあや」と入れるほど大好きだった。
そういや、ばあやのことを書く時は、それこそ
さぁ、何を書こう♪
って、楽しみながら書いてたのよ。
これは、誰にみせようとかじゃなく、ただ私の気持ちを綴った日記。👇
4年前、ばあやが亡くなったときに書いた文章です。
でも、久しぶりに読んでみたら、、
いい文章書いとるやないかーーーーい‼️笑
自分で泣いてもーたがな笑
↑これ書いてる時、私の頭の中は、
ただただ、ばあやへの愛だけだった。
それが文章に現れていて、読んでて気持ちがいい。
今の私と、この記事を書いてる瞬間の私の気分はとてもよく似ている。
頭の中の自分への否定がおさまっていて、心が平和に傾いてやんの。
ばあやー、ちあいは元気にやっとるよ✨
\しれっと新作並んでます笑♡/
