この投稿をInstagramで見る

今日は女子軍団で図書館へ📕 (夫はゴルフ🏌️‍♂️) ・ ・ パラパラとめくるだけで、キュンとくる子供服作りの本と、カッチョイイ着物リメイクの本。 実はこれらの本を、私は何回も何回も借りてる。 ・ ・ ・ これまで2着、長女サイズのズボンを作ったきり、ミシンを触っていない。 持ってるミシンの糸調子が上手くいかず、作業中に気持ちが萎えてしまって、ミシンに向かう気持ちが失せていた。 ・ ・ ・ こないだ月の器マルシェで @yumiko.yoshiyoshi_go に相談してみたら、 「私は上手に縫えないから、いいミシンを買ったの。いいミシンだと、ミシンが上手に縫ってくれるから、スムーズだよ。」 とおっしゃっていて、 あ〜〜、ほんとそうだわ〜。と、なんだか、ふっと気が抜けた。 ・ ・ 「店の奥から出てきた20万円もするやつ。お金なかったから、借金して買ったよ〜😅」 と軽やかに話してくれた。 ・ ・ そうか。 私、縫う動作は好き。 優秀なミシンがあれば、無敵ではないかー!と思い立ち、 ミシン屋さんに足を運んだ。 ・ ・ ・ お店の方に、私のミシンの状態をみてもらい、糸のかけかたから、糸や針、ボビンの選び方、ボビンケースの掃除の仕方などを丁寧に教わって、目からうろこだった。 基本も分からずやっとったわ。私! ・ ・ ・ いいミシンを買い直すことを検討していたけれど、ミシンの専門家からみたら、どうやら、まだまだ私のミシンは活躍してくれるらしい。 ・ ・ ・ そうか!ならば、使えなくなるその時まで、社会人初給料で買ったこの可愛い相棒に、とことんお世話になろう!と決めたのでした。 ・ ・ ・ なので、また借りてきたこの本に習って、かわいいお洋服作るよーん♪ ・ ・ #ミシン #手作り服 #自分ビジネス #女の子のママ

青木 智愛さん(@chiai_aoki)がシェアした投稿 -