ある人に言われた


大学院なんか、何で行かせるん?

娯楽やん

自分で行かせたらいいんちゃうの?


大学だって、何で出してあげるんか
分からん
金持ってるな〜



この考え、私には分からない。


頑張って頑張って、
それでも経済的に苦しかったり
ひとり親だったり
親がいなかったり

色んな事情があって、大学行くのに
奨学金を全額かりる


それはわかる!



それぞれの考えがあるんやから、


押し付けないで欲しい!



私は子どもが中学まで、
塾も習い事もさせてあげるお金がなく


仕事ばっかりしてた


中学3年の3者懇談で、
初めて、知ってしまった

子どもが、大阪で1番2番と言われる
高校に挑戦出来るくらいに、
勉強頑張っていたことを


それから、決めた!


この子を大学に行かせてあげたい
勉強そんな頑張れるんなら


視野を広げてあげる為にも、
行きたいってところまで

私も頑張る!って。



旦那も亡くなって女一人で大変なんやから?


関係ない!



私は頑張る!って決めたんやから。


野球、サッカー、ピアノ、英語、武道
体操などなど、

世間では、習い事して忙しくしてるなか、


学童保育に入れて
留守番して

バットとボール持って
公園で遊んでた息子


いつのまに、そんなに頑張ってたん



私はそんな息子を誇りに思い、

思いっきり勉強できる環境を
私が出来る限りで、
与えてあげる


少し遅いけど、


私は大学院まで行くと言う息子を
応援します。



これは、あくまでも
私の考え方やし


それぞれでいいと思う





とことん頑張れ!
息子!