車で1時間弱で行ける蔵王
20代の頃は、スキー板を車に積んでよく行ったものでした

昔の滑りは、中級者程度

でも今は滑れないね
人工股関節の人は、転んだり脱臼すれば再手術のリスクがあるので絶対にダメです

あの頃は、冬のスポーツならスキーと言うくらい、ゲレンデは色とりどりのウエアーに身を包んだ人で大にぎわいでした
懐かしいな~

青春してたな~

あれから数十年経ち、股関節の痛さに毎日悩まされる日々が続いていましたが、空いた時間にガーデニングを始めてからは、育てる楽しさや収穫の喜びを体感できるようになりました
ガーデニングはまだまだ初心者だけど、お花の話題にはちょっと敏感に反応できるかも

何年か前から蔵王ペンション村オープンガーデンの話題をよく耳にしていましたが、今年は股関節が絶好調なので
ちょっとお邪魔してきました

午後から行ったのでそれほど人はいません。
ゆっくりと散策
ペンションの壁一面には、モンタナ系のクレマチスが
季節的には、バラや紫陽花は、まだ先
今は、ルピナスやゲラニューム、オダマキ、花菖蒲が咲いていました。
大株のホスタが見事
やっぱり山の上は3℃位涼しいから、これからがお花の見頃になりそうですね
私の人工股関節も調子がいいです
