こんにちは。
ハウスクリーニング・家事代行専門店の、作田です。
今日は、カビと水の話。
カビは生き物です、ので水がないと生きられません。
なので、カビの発生するところは、水のあるところ。
これからの季節、暖房などで部屋の中と押入れ・納戸の中。
室内と外気の触れる窓、などなど。


湿度と寒暖差によってできる、「結露」がカビの好きな水です。
冷たい壁の表面。
冷たい窓、サッシの表面。
うっすらついた結露、そこがカビの発生源。
他には、当然の水回り、キッチン、お風呂、洗面所など。
お風呂は、入っているときはもちろん、翌朝までもしっかり湿気を外に排出してください。
そこに、水があれば
カビの胞子がいつもフワフワしていているんですから。

そこが、カビの胞子の着地点、発生源になります。
わかったところで、
通気、乾燥、大事です。
チェックを怠りなく!
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
お掃除、片付けのお手伝い、クラフトサービス・作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町