こんにちは。
ハウスクリーニング・家事代行サービスの、作田です。
ステンレスのキッチンシンク。
水あか汚れやヌルヌル汚れ、はたまた、サビが発生することもあります。
そこで、気になるものは、ゴシゴシ、して落としてしまえ。
となった時、研磨スポンジや金タワシ、ゴシゴシ道具はいろいろあるのですが、一つ、注意です。

このシンクには表面に、ヘアラインという研磨で作られた流れの筋目があります。
写真の赤矢印の方向は、まちがい。
青矢印がシンクをこする時の正解方向です。
このシンク、かなり深いゴシゴシキズが、赤矢印方向にたくさんありました。
キレイに仕上がっていたシンクの筋目に逆らってゴシゴシすると、見た目も悪く水の流れもわるくなります。
お掃除でかなり目立たなくなりましたが、シンクをこする時はこの方向を忘れずに。
お願いしますね^^
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
掃除、片付け・整理収納のお手伝い、作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町