業者選びのポイント | 栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング、お掃除、 家事代行サービス専門店 宇都宮市の換気扇・キッチン・浴室・お風呂・トイレ・エアコンクリーニング、部屋の片付け ・整理収納サービス 鹿沼市、さくら市、栃木市、高根沢町、上三川町、下野市

日常のお掃除で手を付けられないところや、いつも手付かずなところ、ご自分でできれば、ハウスクリーニングを頼むこともないのですが、ご自分で掃除できない、したくてもやれない。なら、プロのお掃除屋さんに頼んでみよう。

でも、何を基準にどこに依頼すればいいのか、どういったハウスクリーニングやサービスを受けたいのか。作業内容やお掃除範囲はどこまでなのか。実際にいくらかかるのか、ハウスクリーニングをご依頼するときにお悩みになると思います。

せっかくお金を払ってハウスクリーニングを依頼しても、料金に見合うサービスを受けられなかったと作業後にご不満だけが残ってもどうしようもありません。そこで、ハウスクリーニング業者を選ぶポイントと注意点をあげてみました。


業者選びは重要なポイントです。


☆ハウスクリーニングの適正な作業料金とは?

ハウスクリーニング業者もたくさんあり、どの作業料金が適正価格なのか、分からない状況にあるのが現状です。

たとえば大手フランチャイズさんだと各店は直営店以外ほとんどが個人経営のお店です。そのため、売り上げから本部にロイヤリティー(商標権使用料など)を支払っているので、その費用分が価格に上乗せ、反映されています。

当店のようにフランチャイズではなく、個人経営のお店は宣伝から電話の応対、作業に至るまで自ら行っているので必要経費も抑えられ価格の差につながっているのも事実ではないでしょうか。あとは、個々の経営戦略があり、価格差に現れているのだと思います。


☆ハウスクリーニング作業内容、範囲と料金の関係は。

ハウスクリーニングといえば当店のように個人経営のお店から、大手のダスキンさん、ほかにお掃除本舗などフランチャイズ加盟のお店まで規模も様々です。

そして、ハウスクリーニングへの対応、作業内容や作業範囲(料金)も業者によって様々です。

まずはご訪問して「見積もり」からという業者から、予定時間内で見た目重視の作業で終わらせる業者、ご訪問(お見積もり)時に細かな掃除か所はすべて別料金、はては汚れの程度で追加料金が発生する業者など様々な業者がいます。

ネームバリューばかりでいい加減な仕事をする業者もいます。
業者の大小によって質の高い低いがあるというより、あくまで個人がしっかりした技量をもって作業に向き合っているかということ。ここが大事だと思います。

また、「相場より妙に安い業者」も注意したほうが良いと思います。
安くするということは時間を短縮(作業範囲の縮小)するか、作業のランクを落とすということになるからです。
安さに飛びつきたくなるのは当然ですが、料金表示が「〇〇円~」「〇〇円から」となっている場合は、最低料金から、汚れの程度で加算する、オプション箇所などで加算するなど、最終的に安くないことになってしまう場合があります。

対策:この場合は問い合わせ時に「どんな場合に加算があるのか」という基準を尋ねてみてください。
業者によっては、サービス内容を細かく区切り別オプションとし、基本料金を抑えて低価格を謳っている場合もあります。

また、料金が他社よりも高いことと、作業範囲が広いこととは必ずしも一緒ではありません。

現在ハウスクリーニング業界でも価格競争が激しさを極めていますが、金額が安ければ安いほど作業内容が簡素化されていく可能性やリスクもあることを認識していただくことも重要です。


☆お伺いするハウスクリーニング業者は?

大手フランチャイズさんだと各店は直営店以外ほとんどが個人経営というお話はしましたが、他に、現在この業界に参入している大手電気店や宅配業者さん、ネット販売業者さん、ホームセンターさんのお話です。

何かと厳しいおそうじ業界ですが、別の業界からのお掃除ビジネスへの参入もこのところ目立ってきています。しかしながら、お客さまから各大手さんへのご依頼で、ご家庭へお伺いするお掃除屋さんのほとんどはというと、実は大手さんと協力関係を持つ、おそうじ業界の各種団体または、協会などに加盟する個人経営のお掃除会社さんです。
お支払する作業料金は適正と思われても、当然下請け、二次下請けで作業をしているので、最終的に請け負う作業料金は、低くなります。それでも、お客様の笑顔を励みに頑張って作業する、そんなお掃除屋さんが伺っているかどうかの確認も必要かと思います。


☆見積書はきちんと出してもらえるのか?

ご依頼時でも、作業前にでも、聞き違いや思い違いなど起きる前に、「見積書」それに準ずるものがあると安心です。
電話やメールでのご依頼の場合でも、ホームページなどで確認できないような、お客様の疑問点などあった場合に作業範囲を確認することをお勧めします。
特に安い金額の場合には、要注意です。


☆お客様に対する対応が誠実か?(どんな人が来るの?)

クリーニング内容を一方的に押し付けていませんか。

お客様のご要望を聞き、出来ること出来ないこと、作業内容や範囲、洗剤等の説明をきちんと一つ一つ丁寧に説明されていますか。

遠慮せずどんどん疑問点、不明点をを聞いてください。
その対応の仕方で、業者の善し悪しが判断できるものです。納得できるまで聞いて調べてご依頼することがポイントです。

ご自分の家に他人を招き入れるわけですから、お客様に対する接し方などから判断し、信頼できる所を選んでください。
当店の場合、あとはご依頼いただいて、実際に顔を見ていただいて、信用していただくしかありません。

お客様に安心してもらうための基本的なマナーをもっているか、ですね。


☆物損時の保障

ハウスクリーニングはほとんどの作業が手仕事で行います。
万が一、モノを壊されてしまった時の物損時の対応がしっかりしているか、損害保険の加入確認をしていると安心です。



■ お客様へのご対応:満足保障 ■

作業内容にご満足いただけない場合、遠慮なくお申し付けください。
お客様がご満足いただけるまで、お掃除完了はいたしません。

ハウスクリーニング・家事代行専門店「クラフトサービス」は安心してお客様にご活用いただけるように、ご満足頂いた笑顔を見たいために日々努力いたします。