水筒のふたにご注意を。夏のお掃除 | 栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング、お掃除、 家事代行サービス専門店 宇都宮市の換気扇・キッチン・浴室・お風呂・トイレ・エアコンクリーニング、部屋の片付け ・整理収納サービス 鹿沼市、さくら市、栃木市、高根沢町、上三川町、下野市

水筒のふたにご注意を。夏のお掃除

こんにちは。
お掃除・お片付けのクラフトサービス 店主、作田です。

昨日の夕方はは、スゴイ豪雨でした。あちこちの側溝から、雨水が吹出していました。
皆さんのところでは、大丈夫でしたか。


そして、今日は、夏が戻ってきました。

子どもの、熱中症対策、”水筒”を持たせてくださいね。

そこで質問。
必需品のようになった、夏の水筒。使った後は、毎日洗っていますか。

当然ですよね。でも、ふた(キャップ、ゴムパッキン・・)の方もきっちりと、洗っていますか。

よーく見てみると、みぞの奥、ゴムの裏側、なにやら黒いモノが、こびりついていませんか。

ゴムパッキンって、はずせるの?って方は、いませんか。

洗いやすい水筒の中は、洗剤で。ふたは、水だけで、ジャーって、流すだけ。

こんな方は、今一度、見てください。


こびりついている、汚れは、カビ、水あか、茶シブなど。

ふたによりますが、バラせる(分解できる)モノは、バラしてしまいましょう。

そして、酸素系漂白剤溶液に付け置き。

汚れがゆるんだら、食器洗い洗剤などで、歯ブラシ使って、こすり洗い。


しっかりすすいで、水切り、乾燥、でおしまいです。簡単です。

もし、カビがしつこく、取れないときは、塩素系のキッチンハイターでも、OKです。
衣料用の、ハイターじゃ、ありませんよ。


話は変わって、近頃、こんなニュースがありました。

飲み残しのペットボトルの中身の、細菌繁殖実験。


こちらの記事からご覧いただけますよ


完璧に、お母さんネタに、なってしまいました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

キレイをサポート クラフトサービス
お電話でのお問い合わせは
TEL : 028-908-6228
受付時間 AM9:00 ~ PM8:00
サービス中は、すぐにお電話に出られない場合もございますが、
メッセージ確認後、折り返し連絡させていただきます.
 

ハウスクリーニング一覧
家事代行サービス
お片付け(整理収納)サービス
便利サービス

お問い合わせ(24時間OK)
遅くとも24時間以内にはお返事をいたしております。

主な対応エリア
栃木県宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、那珂川町、那須烏山市、芳賀町、市貝町、茂木町、益子町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、小山市、栃木市の一部、佐野市の一部
上記エリア以外の方もご相談ください。