こんにちは!いつもブログにご訪問頂きありがとうございます。

グルの言葉ですビックリマーク

 

 

私達の祈りは主に通じるのが、かなりのタイムラグがある…

 

 

私達が敬けんする事、昔祈った事かもしれません。

 

 

 

数年、数十年、数百年と、この物質界はタイムラグがあるところ

 

 

タイムラグがある事に、私達は嘆き悲しむ事ではないです。

 

 

バクティヨガの場合、行動も大事ラブインアクション(愛の行動)

 

 

必ず行動する前に思考がある。思いがある…思いの方が更に重要

 

 

 

私達が日々何を思い、何を感じ祈るのかが重要です。

 

 

祈りの力はけっして過小評価してはいけない。

 

 

そして純粋な信者は、自分達の事として何ひとつ祈らない…他者の事だけ祈ります。

 

 

物質的な望みがあるうちは純粋な信者ではないからです。

 

 

そして私の意識から抜け出さないと、束縛になります。

 

 

物質世界では私の物として囚われているから、マントラを唱える事です。

マントラを唱える事で囚われた心の解放が起きます。

 

 

 

 

 

 

 

秋の聖地巡礼の旅、受付開始!

 

 

世界中から最高の愛と真理を求めて人々が訪れる場所

それが、インドに伝わるヴェーダの中でも、

「究極の聖地」として隠されてきたヴリンダーヴァンです。

毎年私たちはそこを訪れる皆様の人生に、大きな良い変化が起こるのを見てきています。

溢れる笑顔、純粋な愛。優しい瞳の動物たち。溢れる音楽と活気ある人間関係。

 

今年はどんな展開が、皆様の人生に待ち受けているのでしょうか?

どんな経験が皆様を待っているのでしょうか?

 

インド渡航歴30年の日本人のヨーガ聖者ジャヤーナンダ・ダーサが案内する本物のインドの聖地。

その叡智に触れ、ここでしかできない経験をされ、魂の旅、聖地をご一緒しませんか?

 

 

 

ヴリンダーヴァンでは何をするのですか?

 

 

・事前準備として、聖地ヴリンダーヴァンに関する基礎知識、 魂の浄化の方法や日本で渡航前に推奨される準備方法、聖地での過ごし方などの作法を学びます。

 

・ 現地では、食事配布や清掃などのボランティア、キールタンなどの楽器の練習、 聖者とのダルシャン(直接対話)、寺院や聖地の巡礼、パリキュラム(徒歩での聖地巡礼)などの敬虔な活動を行います。

 

・自由時間には、現地マーケットでの買物、アーユルヴェーダの施術、 屋台でフルーツジュースやスナックなども楽しむことができます。

 彩色豊かなインドの文化と地元の方との交流をお楽しみいただけます。ご希望の方には聖地のホスピスや病院などの見学もアレンジ致します。

 

・さらにヨーガを真剣に学びたいとお考えで、ご縁のある方は、滞在する寺院の代表であるバクティ・ヨーガ聖者、サドゥ・マハーラージャ師に入門できる可能性があります。