こんにちは!グルの書籍からですビックリマーク

 

 

聴講者Bさんから:マントラを唱えたり先生の講座に参加したり

スピリチャルな生活をしているうちに、何をされても言われても気にならなく、なりました。

 

 

 

BさんはヨーガのTTC(ティーチャーズ・トレーニングコース)の先生といろいろトラブルがあり、ちょっとした言葉にとても

傷ついていました。

誰しも変な事を言われたら、良い気持ちはしません

 

 

 

私がインド滞在のために日本を不在にしている間、Bさんは

バランスを取っていくために、私の音声講座を120回毎回

聞いていました。

 

 

音声講座は『ギーター』より少し深い内容の経典です。

 

 

何が言いたいかというと、聞くという方法がとても重要だということです。

 

 

悪い言葉を聞くと悲しい気持ちになります。

 

親しい人が亡くなったら、気持ちがガクンと落ち込みます

 

 

誰かから非難され、、好きだった人に裏切られると、気がなえるし、否定的な言葉を浴びせられると苦しくなる。

 

 

ですから、良い言葉を口にすることが大切です。

それでBさんはマントラを唱えたのです。

 

 

ポイントは、私達生命体は、クリシュナの一部分であり、

本質は魂である。

 

 

クリシュナとつながる事によって幸せになる、ということです

この「つながる」ということが、ヨーガです。

 

 

さまざまな種類のヨーガがありますが、誰とつながったら幸せになれるのかが、一番のポイントです。

 

 

ここが分かっていると、ヨーガは進歩しやすいのです。けれどもゴールが分からないとヨーガは単なる体操になってしまいます。

 

(ジャーヤナンダ・ダーサ著 ギーター甘露引用)

 

よくグルは、人の事を言う前に、自分の事をいいなさいと言われます。

確かに、人を誹謗中傷するほど自分を見つめてみると

立派ではないですね。