先週土曜日の夜。
滋賀近江八幡で開催された日創研 滋賀経営研究会の特別事業である竹田恒泰氏の講演会に行ってきました。
テーマは「日本の美徳、企業の責任、個人の魅力」
2時間半という長い講演会でしたが竹田氏の話し方は非常に面白く、実に軽快。
たかじんのそこまで言って委員会のイメージそのまんまです(笑)
日本本来の心や建国の精神など、古事記に記載されているようなことを現在に置き換えて話されるので本当に面白く会場は笑いが絶えませんでした。
もっと聴きたいな~と思った講演会。
中2の娘も竹田氏の著書を読んでいるので一緒に行ってきたのですが、横で大笑いしながら聴いていました。
経営者のお知り合いが、この講演会の主催側でいろいろ準備をされていて、気になる講演会などいつもお声掛けしてくださいます。
情報も入ってきてこそ、ですよね!
知らなかったら行けないのですから♫
竹田氏はテレビで見るより細くて小さい方。
でもテレビより遥かに実物の方が面白い方。
さて、講演会が終わり会場を出るとき。
案の定、娘が「これ買って!」と持ってきました。
現代版古事記。う~~ん、古事記か!!!(笑)
母もこれを読んで勉強したいと思います。
日本を知る。
これっていいものですよね。

