わたしたちの仕事は経営者様からのご相談が非常に多い仕事です。
大手企業の商業施設などのサービス向上研修や集客をあげる店つくり、VMD、海外観光客のおもてなし、客単価アップ接客など具体的な現場で働く人たちへの教育は基礎力や応用、店長クラスなど様々ありますが経営者と直接というケースはありません。
しかし日本の経済を支えているのは中小零細企業が大半です。
特に少人数会社の場合は経営者様もどこに相談していいのかわからず悩みを抱えていらっしゃることも少なくありません。
シーエスリレーションでも経営者サポートをしていますがご契約いただいている先を多く増やすことはクオリティに関連してくるので多くの件数のサポートができない状況が続いていました。
大半は1年契約がほとんどですがご契約先の4割はその後も継続契約をご希望されます。そうなると新規で経営者サポートを依頼したいと言ってくださる経営者様に待っていただくことも出てきます。
なんとかしなくちゃ、と半年前からプランを新しく設定する方向で動き、ようやく今月から新プランを提供できるようになりました。
生産性を追求するとクオリティが下がります。またサービスの質を落とすことは絶対にしてはいけないことであり、会社の規模に関わらず丁寧にサポートすることが一番優先すべきこと。
その両方を解決するプランが出来るまではスタッフでの話し合いが何度も何度もありました。時に互いの専門性の思いから口論になることもありました。
しかし、この口論が大事でもあるのです。
互いに専門性の高い仕事をしている以上、それそれが真剣に考え意見を出し合いますが目的は同じです。よりよいサポート体制をローコストで受けられる内容を実現すること。
ここがブレない限り、おおいに論議して良いと思います。
すでに待ってくださっていた会社もあり、ようやくご案内できるようになったことで私自身の心も清々しい思いと、これでより多くの会社経営者様のニーズにお応えすることができることに喜びを感じます
サービスは変化し続けなくてはいけません。
でも変わらないものもあります。それは理念でありビジョンです。
そこをずっと変えること無く走り続けてこれたことがブレない軸になっています。
変化すること、しないこと。
色々ありますがニーズにしっかりと対応できること。
それが3CSの実現に繋がっています。