謙虚な姿勢は見識を広める。 | チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。


 
知っている、という思い込み。
これは人の成長を妨げるもののひとつです。

同じ業界やよく似た経験、環境などがあれば
... 人は「知っているよ」と思いがちです。
しかし本当に知っているのでしょうか。

初めから「知っている」と思いこむことで
耳は半分、心は半分となり
大切なことを見落としているかもしれません。

人の話を聴くとき。人からアドバイスを受けるとき。
まっさらな心で聴くと、学ぶことが多くあるはずです。

「わかっているよ」と思う前に
素直な心で、素直な姿勢で謙虚に学ぶ。

これができる人にこそ
人は集まり、人に支えられ、成長できるのだと思います。