前回は、滋賀県湖北地域の鴨鍋をご紹介しました。


スキーをされる方には、近くに奥伊吹スキー場や余呉高原スキー場もあり、関西や名古屋から近場でオススメです。


さらに、1時間も北陸自動車道を北に走りますと、福井県には、今が旬のカニが食べられます。


敦賀は、近いスキー場に、今庄スキー場があり一番上まで上ると日本海を眼下に望むことが出来ます。


その日本海では、もちろん、越前ガニが楽しめます。


やすい宿泊施設なら、カニのコースと宿泊費込みで、1万円以下で泊まることができるところも多くあります。


都会なら、カニを食べるだけで、それ以上するところもありますし、福井は本場、なにせ新鮮ですから、カニの刺身やしゃぶしゃぶなど、都会の店では食べられない美味しさを味わうことができます。


もう少し走ると、関西では一番大きいといわれるジャム勝山スキー場もあります。


そこからは、温泉で有名な芦原温泉、三国温泉、少し北に山代、山中温泉と、温泉の宝庫です。


スキーに興味がない方でも、東尋坊、永平寺、丸山城など歴史名跡もあり、寒いですが、なかなかの風情を楽しむことが出来ます。


夜の食事は、カニを楽しまれるとして、昼の食事は、福井名物のソースカツどん。


たっぷりのキャベツの上に、トンカツを載せて、ウスター?ソースで食べる丼です。


他に、少しクセがありますが、ヘシコもお茶漬けなどで食べると福井へ来たなと実感が持てます。


北陸三県の中では、地味な土地柄ですが、名古屋、関西から近くて、名所名跡やスキーと日本海が楽しめる穴場のオススメです。


福井市内には、今は珍しい路面電車もあり、のんびりとした雪景色も楽しむことが出来ますよ。


ぜひ、一度、足を踏み入れてみたら如何ですか。