今日は・・・ | ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

木更津市矢那のコーヒースタンドKotoriです。
小さいお店ですが、美味しいコーヒーやスイーツ、雑貨など
色々揃えてお待ちしております♪
※12:00~17:00(金曜は~18:00) 不定休


こんばんは (o´ω`o)ノ))

今日は雨降りのスタート
、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、


それでも足を運んで下さったお客様、ありがとうございました<(_ _)>♡


いらして下さった皆さま、KYOKOさんの「数秘&カラー・カラーカードセラピー」にご興味を示して下さり、なんと全員受けてくださいました。


空いた時間に私もやってもらいました。
前に基本の項目+αで受けていたので、今回は別のものを。

人生を4つのステージに分けて、大きなサイクルを見る項目。

私の場合、1段階目は色々な人と関わり、人間関係を学ぶステージ。

2段階目は成功への道を築き、地位を確立。

3段階、4段階は同じ判定が出たのですが、自分を信じ、オリジナリティーを主張しつつ、情熱を感じる事に心血注ぎ、自分らしく生きるという人生を展開していくそうです。


うん、ナルホドです。

若い頃は良くも悪くも人との関わりについて沢山経験したし、2段階(私の場合、36歳~44歳)の最後の歳の時にKotoriをオープンさせているので、診断と合致してます!


なので、これからの残りの人生は・・・

自分らしく、オリジナリティーがあり、情熱を注げることに集中して、楽しいことをやっていけばよいということ!
今のKotoriがまさにそんな感じ( ´罒`*)✧"

あながち人生を踏み外してはいないようなので、このままGO!です♪


まあ、人間長く生きていれば誰でもそんな流れでいくのが普通なのかもしれないのだけど、こんなカタチで示されると、何だか背中を押してもらった感じでワクワクしますよ(*^^*)


次回はまだ確定ではないのですが、4月27日(水)あたりを予定しています。
ご興味のある方はぜひ!!





さて、次の話題です♪


今日は新しい品物が届きましたよっ(≧∇≦)

マリポ農園さんの「ヤーコンティー」です。

マリポ農園さんは、君津は清和地区の山間部で無農薬&無化学肥料の野菜を(基本お1人で)育てています。

主に育てている作物のひとつはキクラゲで、季節になると手に入る生キクラゲは絶品です!

山から降りてくるおサルさんともじっくり対話をして和解(!)、被害がなくなったという逸話もあるスゴイお方ですc((•ω•))ɔウキッ


そんなマリポさんが今回満を持して発売となったのがこのヤーコンティーです。

ヤーコンはサツマイモのような形状の作物で、生でも炒めてもとっても美味しく、フラクトオリゴ糖という腸内環境を整える成分が多く含まれていることで知られています。


葉や茎の部分はポリフェノールが豊富で、アンデス地方では古くから煎じてお茶にし、糖尿病の民間治療薬として飲まれているそうですが、アクが強く(だからポリフェノールが豊富)とても苦いそうで、効果とは裏腹に利用されにくい部分だそうです。

マリポさんのキーワードである「MOTTAINAI」の精神で研究を重ね、ポリフェノールたっぷりのまま、苦味を抑えた美味しいお茶に仕上げたのです!
※検査機関にて血糖値上昇に関与する酵素を阻害する活性を確認済みだそうです。

甘いお菓子、炭水化物の多い食事を摂る際に一緒に飲むと効果的!

なんといっても美味しいので、毎日飲めますよ♡

浅煎りタイプはひも付きティーバックで、マグなどに直接いれて熱湯を注ぐだけ。

たっぷり抽出できるので、お湯を足して2煎してもOK!
ヤーコン特有の甘い香りが楽しめます。

深煎りタイプは煮出してたっぷり作れます。
ほうじ茶のように香ばしく、冷やしても美味しく、どんな料理にもあいますよ!


農薬も化学肥料も使わずに栽培した君津産ヤーコン茎葉100%のヤーコンティー
浅煎り、深煎り共に10包入で700円です。
どちらにするかはお好みで♡


とってもステキなパッケージなので、ギフトにしてもバッチリです!
クッキーとセットにしても良いかも(*^^*)


Kotoriではドリンクメニューに加えて皆さまに楽しんで頂きたいと思っています。

試飲出来ますので、ぜひお試しくださいね!


色々お伝えしたい事柄が多くて長文になってしまいました


最後まで読んでくださってありがとうございました<(_ _)>



オマケ
今回のスイーツはガトーショコラです。
ねっとり濃厚なショコラですよ♡