こんばんは (o ̄∀ ̄)ノ”
サエないお天気が続いています・・・
洗濯物が乾かなくて困ります(´・・`)
・・・って、我が家の洗濯機には乾燥機能が付いている事をいつも忘れてしまっています。
ビミョーに乾かない時なんか使えばバッチリなのに。
明日はお休みだからイッキに乾かすぞー( ̄0 ̄)/
さ、本題本題。
昨日、お友達がドライフラワーのアレンジメントを作って届けてくれました。

上の紙に包まれてるっぽいモノはミニリースです。
直径が10cmほど。
ミニブーケ、オーナメントに小ビンに入ったカワイイモチーフ♡♡
ミニリースと比べると、どれもちまちまサイズというのがわかりますね(≧∇≦*)
この儚げな感じがステキです。
お値段もとってもお求めやすいので、早い者勝ちですよー!
続いては、昨日も掲載しましたが、チーズ工房【千】さんの配達についてです。
「千」さんは大多喜でオーナーさんご自身で古民家を手直しした工房でチーズを作り、毎月第1日曜日にはそこで販売をしています。
チーズだけでなく、地域の方々と協力をしてお菓子の販売やカフェ、ヨガ等のお教室等なども企画して楽しい催しとなっています。
その他、イベント出店もされているので、「千」さんのチーズをご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、このチーズに出会えるのはピンポイントに限られてしまっているので、欲しくてもなかなか手に入れることが出来なかったりします。
木更津近辺から大多喜へのアクセスも決して気軽なものでもなく・・・
私もお店の営業日と重なるので、工房には1度も行けておらず残念なのです。・゚・(>_<)・゚・。
そんな中、なんと「千」さんの方からお声をかけていただき、Kotoriを配達場所とさせていただけることになりました。
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
月末の日曜日にチーズ工房【千】さんのHPにて次月販売分のチーズがアップされるので、そこでご予約いただきますと、次月の第1日曜日(工房ショップオープン)の次の火曜日に配達してくれます。17時30分~18時の間にいらしていただくと、オーナーさんから直接受け取れます。
対面販売ですので、チーズの説明などお話を聞くことができます。
もし、そのお時間でご都合がつかないようでしたら、翌日水曜日の営業日時間内に取りに来ていただけるのであればKotoriでお預かりいたします。
※その旨をご予約の際お申し付け下さい。
今回は9月8日(火) 17:30~18:00です。
今現在、9月のチーズのメニューがアップされていますので、 チーズ工房【千】さんのHPをご覧になって下さいね。
私も予約しまーす!
丁寧に仕込まれた「千」さんのチーズは、フレッシュさを楽しむモノ、熟成させながら味わうモノなど思考を凝らしたものばかり。季節によってメニューも変わります。
まったりと濃厚な味わいのチーズはそのままでも、パンにつけてもよいですし、ワインはモチロン、日本酒にもとても合います。
月に一度のチーズじかんを楽しんでみてはいかがでしょうか(´∀`)


