お久しぶりです。
今日は一日、ヤマハさんの講習&試乗会でした。
話題の3輪バイクTRICITY125!
そして、MT-07の講習と、先に発売されているMT-09との乗り比べ!
加えて、まだ詳しいことはお話しできませんが、YZF-R25も持って来てくれてました!
まずは、TRICITY125!
いい意味で、至って普通の走行感です。
取り回しや旋回性、どれをとっても3輪という特性を感じさせない、軽快な走行を楽しめました。
2輪車との違いといえば、圧倒的な安定感

低速走行の時も、急制動の時も、荒れた路面でも、安心感が違います。
普段の足としてのコーミューターとして以外にも、2輪車に乗る・乗せるのにちょっと不安がある初心者の方、リターンライダーの方、ご家族の方にもおススメです!
ただし、3輪でも自立は致しませんのでご注意ください

そして、MT-07。
まず感じたのが、ものすごいトルク感!
1速発進でフロント浮きかけました(/ω\)
かといって、ツインにありがちな低速でのギクシャク感もあまりなく、高いギヤで鼓動を楽しみながら走るのもOKです。
そして、回せば回しただけ走ってくれる、ニュートラルな加速も魅力ですね。
ツイン好きの私としては、とても楽しいバイクです

対してMT-09は、3気筒ですので、極低速では07よりもスムースで扱いやすく感じましたが、やはりスロットルを開けた時は、エキサイティングですね!
どちらも、違った魅力のあるバイクで迷いますね

最後はR25ですが、これは

ということで・・・
今後いろいろ情報が出てくると思いますが、ヤマハのRevs Your Heartにご期待ください!
では、試乗会の様子を動画でどうぞ!