クリスタル・ワールド ミネラルショー@MGCTzOaatH1ei5n
船便の荷物・ブルーカルサイト・シトリン色カルサイト・ピンクカルサイトメキシコ産のカルサイト。この色の黄色はシトリンカラーと呼ばれてますが初心者が聞くと紛らわしいかも。ピンクはUVで濃い綺麗なピンクに蛍光します。ピンク… https://t.co/Nh9PlbIlA4
2020年03月22日 12:03
クリスタル・ワールド ミネラルショー@MGCTzOaatH1ei5n
船便の荷物・オレンジカルサイト・レッドカルサイト・グリーンカルサイトメキシコ産のいろいろな色のカルサイト。今回は手のひらに乗るくらいのサイズを仕入れました。#クリスタルワールド#カルサイト https://t.co/2cx4nr0DdU
2020年03月22日 11:57
クリスタル・ワールド ミネラルショー@MGCTzOaatH1ei5n
船便の荷物・マダガスカル産の珪化木ちょっと長めの枝のようなタイプです。片面研磨されており模様が見えます。・モロッコ産の三葉虫化石カリメネという種類。この産地は非常に脆いので基本的に接着修正されています。ただ、形もはっきりし… https://t.co/OkLMKhoky7
2020年03月21日 17:30
クリスタル・ワールド 京都三条店@CrystalWorld01
新入荷✨天然テレビ石*ウレックス石Ulexite産地:USA繊維状の結晶が平行に並んでいる(平行通晶という)ために横からの光が遮断され、下からの光が上にしか進むことが出来ず、下の文字や絵が表面に浮き上がったように見えます。小… https://t.co/ZDfGMGmKE3
2020年03月22日 15:17
〇ラピスラズリ(お買得品質) ブレスレット
群青色一色の高品質ラピスも綺麗ですが、こちらのようなパイライト等が混ざって星空や地球のように見えるものも、芸術的かつお値段もリーズナブルなので人気があります。
約8ミリから約16ミリまでたくさん入荷しました。


○玉髄のジオウド(Chalcedony Geode)を展示商品に追加しました。
産地:Chihuahua, Mexico
玉髄の部分に長波紫外線を照射すると青白い蛍光を発します。割っているものと球状のものがあります。球状のものは割ると内部が空洞になっており、水晶や玉髄が観察できます。
¥10/g前後。小さなものは割高です。


○アジュライト(藍銅鉱、Azurite) 産地:Katanga, Congo
少量のマラカイトを伴うがほぼ藍銅鉱だけの塊を平たく切断したものです。品質に応じて¥40/g前後で安価に提供できています。表面に 水溶性のラッカーを塗布していますが、岩絵の具の原料として、また磨いてアクセサリーなどにすることも可能です。もちろんそのままの状態でコレクション用 の標本にもなります。

○斜燐鉄鉱(Phosphosiderite)フォスフォシデライト
産地:Paton Hill, Tierra Amarilla, Atacama Region, Chile
珍しい鉄燐酸塩の鉱物。この産地では結晶ではなく、ピンク色のいびつな球状の塊で産出する。内部が観察できるよう半分に切断したものとそのままの状態のもの2種類準備しました。
最近はブレスレットやペンダントに加工したものが出回るようになりましたが、原石も魅力的です。¥40~42/g。
表面に黄色い皮膜状(顕微鏡で見ると微細な毛状)のクランダル石(Crandallite)が観察できるものもあります。
○ダンブリ石(Danburite)
産地:Caracas, San Luis Potosi, Mexico
欠品となっていたメキシコ産のダンブリ石の単結晶を新しく入荷しました。500円より大小各サイズあります。