毎日 呑んでぐっすりと寝てしまうためほとんど夢は見ないのだけれど
今年初めての初夢は昨夜の6日の朝方見たのが初夢
何がどうなったのか夢の文脈もなく
突然に出てきた孔雀鳥の夢
まだ羽も生えそろっていない孔雀鳥がオレの手のひらに・・・
幾ら雛鳥でも大きな孔雀鳥が手に乗るってことは現実にはナイでしょう
みんなに見せているオレが
ただそれだけの短い夢
言葉も発しているのか、発していないのかも分からない
みんなの顔の表情もオレのそのほかの様子もなにも分からない
ただ・・綺麗な小さい孔雀の雛
らしいが虹のように羽を広げようとしている

勿論 生まれて この歳になるまで孔雀鳥の雛など見たこともないのだけれど
どうして・・それが孔雀鳥の雛と確認出来たのでしょうか
それが夢なのだから
鮮明に記憶に残っているのが掌の上に小さな生きている孔雀鳥なのだ
珍しいからネットで調べたけれど
孔雀鳥の夢としては探し当ていないが
そんなに悪い夢でも無いようだし
そんな 夢とか占いに振り回されるオレではないのだけれど
突然の珍しい孔雀鳥の夢
遊びに・・・もう少し調べてみよう ガハハハハハハハハ
【鳥】…想像力。直観力。意識。思考。精神的憧れ。精神的自由。幅広い認識と苦悩。死と再生。男性器。(小さい鳥)女性。(大きい鳥)男性。(雄鳥)フランスの象徴。◆美しい鳥…平和。友好。◆鴬やカナリア等の鳥のさえずりを聞く…人生の春が訪れる。恋に良い知らせがある。トラブル解消。◆水色の小鳥になつかれる…か弱い女性に頼られる。恋の訪れ。◆青い鳥…死後の精神や魂。◆黒い鳥…無意識的な衝動。死。父親(または母親)の否定的部分。◆猛禽類…精神的に尖っていて過敏になっている状態。トラブル、疾病。◆その他、羽の生えたもの…思想の飛躍。詩的センス。トラブルからの解放。◆鳥のクチバシが印象的…言葉。理解。攻撃。男性器。◆鳥のヒナ…幼年期。◆鳥が卵から孵化する…誕生。生まれた子供。◆鳥が飛び立つ…独立。自由。自己表現。何かの上に位置すること。高い覚醒能力。性行為。実力を発揮出来る。◆鳥を捕まえる…願望実現。金運良好。◆鳥の巣…家。家族。家庭。環境。安全感。子宮。生活を支える基盤。◆鳥の巣立ち…独立を成し遂げること。◆鳥の巣作り…親としての本能。家の建築。家族を持つこと。◆かごの鳥…不自由な状態。◆かごの鳥が逃げる…好意を寄せていた人に裏切られる。自分の意図と反する結果になる。◆鳥のエサ…収穫がある。◆鳥に攻撃される…他人の考えや意見・言葉による責め。◆大型の鳥の死骸が生き返る…肉体的苦痛。ストレス。◆鳥の死…病気等が快方に向かう。 →【アヒル】・【オウム】・【鴨】・【烏(からす)】・【孔雀(くじゃく)】・【雀(すずめ)】・【鷹(タカ)】・【ダチョウ】・【ツバメ】・【ニワトリ】・【白鳥】・【鳩】・【ふくろう】・【ペリカン】・【ペンギン】・【鳳凰】・【鷲(ワシ)】・【ペット】
http://www.geocities.jp/dreamusic7/mini/b-saku.jpg
孔雀を見ている夢は、幸運の訪れを告げる吉兆です。
【クジャクの夢】
幸運な出来事を教えています。
●クジャクが羽を広げる夢・・・大吉夢!ステキな出逢いや結婚の暗示。または物事が繁栄していくことを教えてくれています!
●クジャクが夢に登場する夢・・・喜びごとが起こる吉夢!