屈辱的な結果が判っているのに・・
なぜか・・ラジオのボリュウムを上げて応援している。
2年続きの屈辱!
今年は特に低位置の低レベルでの戦い!
借金抱えて3位争い・・・それも負けるときはベンチの采配がいつも1歩遅いから
昨日はとりあえず勝って0.5差で3位に返り咲き・・・
だけど3連勝しなければならないのに出来なかった・・・
向こうは4ゲームも残り試合が多いのだよ!
せめて9日シーズン終わる時点でヤクルトに1.5ゲーム差をつけて3位確定で終了して欲しい!
借金を持ってクライマックスに望むこと自体タイガースとしては屈辱なのだから・・・
メジャーのクライマックスと一緒じゃないのだよ!
向こうは日本の6倍のチーム数があるのだから・・・
運良く(優勝できる戦力を持ってるのに?)・・・3位になったら・・
運良くじゃ・・・そんなの嬉しくもないのだ!
運良くじゃ・・・そんなの嬉しくもないのだ!
3位に運良くなったらクライマックスを辞退しても良いくらいなもの・・
他力本願でヤクルトが残り試合を負けてくれる計算でシーズンを終われば・・・
そんな采配なら来年はナイでしょう!
4位確定なら・・・監督を更迭しろ!
サッカーなら先日の中日3連戦の2日目の試合が終わった時点で監督の更迭だ!
予想したとおり・・
残り試合の数から99%楽天は万年Bクラスから2位になるだろう!
監督の経験の違いだろう!
しばらく2軍で監督経験を積ますべきで
解説者として首位打者とか経歴は立派だが監督としてはスマートというか、未熟すぎる。
ダンディニズムは不要だ!
勝つ為の泥臭い、そして狡猾な野村のような苦労した監督を望む!
岡田全監督のように栄光もありも、冷や飯も食わされたり、少しは苦労してきた監督が良い!
2軍監督として経験を積み、駒を掌握していたから阪神らしい盛り上がりを見せてくれたが・・
経験を積んでもう一度挑戦すべきではないだろうか?
一軍で経験を積ますほど阪神の現況に余裕はないよ!
現2軍監督の 平田 勝男氏を監督に昇格するのも手だと思うが
ゴールデングラブ賞 84~87と派手さはないが阪神生え抜きの名選手だ!
さて・・・
監督はシーズン終了後に今回の成績の責任をとる身体伺いをすると思うが
阪神のフロントは来シーズンも任せるのだろうか・・?