残念ながらアメリカは負けないが日本は北朝鮮に負けた・・・!? | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

イメージ 1

残念ながらアメリカは負けないが日本は負けた・・・!?

北朝鮮が核実験を行う技術力を保持しているのは専門家らの間ではほぼ認められているものの、

今回の爆発規模が各国の測定でばらつきがありその中でも韓国や米国当局が算出した数キロトン前後の爆

発の場合、一般的なものよりかなり小規模のため、

「失敗・ウソ」説が有力視されている一方、

真実だとすると脅威の技術力を保持しているとの見解も出ているようですが、

ノドン・ミサイルなどに搭載する核弾頭の小型化に伴う製造実験が成功したのであれば脅威。

米国でも開発中の段階で可能性は低いとの指摘もあるが

アメリカは対自国ならすべて無視して先制攻撃するだろう。

でも目先の攻撃先が日本なら、

まず相手に攻撃させて大義名分作っておいてから、

さらに日本に恩うりまくりながら喜んで反撃するでしょう。

 少々誤爆しても責任負わなくていいから、新しい攻撃オプションバンバン試してくると思うよ、

北朝鮮は今までの歴史の中で暴走したことはない。

したたかな戦略家だ。

「米偵察衛星が北朝鮮の3カ所で再実験の準備をとらえており、2度目の実験の最終準備段階に入っている可能性がある」

と言っていたが、もし実験をしなくても北朝鮮が核保有国になったことに間違いは無い。

6カ国協議のテーブルに付かそうとしているが、

核疑惑、核を持たないで・・・で無くて、2度目の核実験をしないようにと言うようにと

話がすり替わって北朝鮮の思惑通りに進んでいるよ。

国連安全保障理事会は、北朝鮮の核実験実施発表に「最も重大な懸念」を表明、北朝鮮に対する制裁決議

案を理事国全カ国による全会一致で採択したようですが、

今回の制裁決議は、強制措置を認める国連憲章7章に基づくものですが、

武力制裁を容認する42条ではなく、

中露の意見を反映し、経済制裁など非軍事的措置を定めた同章41条。

大量破壊兵器関連物資の移転阻止に向けた船舶などの貨物検査や金融制裁を盛り込んでいるようです。

なお、これに対し、北朝鮮の国連大使は「不当決議を全面的に拒否する」だそうです。

中国・ロシア・米国民主党など日本に核武装してもらいたくない勢力に対してのブラフだと思います。

今回の国連決議の日米案を中露に賛成させる為、

「いま北朝鮮を止めておかないと日本の核武装もありうる」という説得工作を

米国が活発に行ったとの事。北の崩壊より日本の核武装の方が中露にとっては厄介だと・・・

北朝鮮当局者が9日、核実験の実施発表は米国との直接対話を要求する目的もあると述べる一方、

米国が応じない場合の対応には「核ミサイルを発射する不幸な事態」もあると警告、

危機の水準を一層高めることを示唆したと

近代の歴史を振り返ると現実的には宣戦布告の有無、というか、

宣戦布告という言葉自体が死語のように思われます


北朝鮮が韓国を落とすのに2日あれば十分の軍備があると推定出来るそうです。

しかし、米韓の安保条約にあるアメリカが3日で奪還、北朝鮮まで制圧出来るようです。

だから北朝鮮が韓国を一番に侵攻することは無いのです。

それならどうしたら南北統一出来るか?

オレが北朝鮮の金正日なら、日本の東京と大阪に核爆弾を爆発させる。

ミサイルに超した事はないがカバン型の核爆弾でもいいではないか・・

だけど間違っても米軍基地には落とさない。

それから韓国に侵攻南北統一を成功さすよ。

アメリカは日本の原爆の被害の救援で韓国を守りきれない、

ミサイルを撃つにしろ核施設などに落ちれば死の灰が・・

実際攻めきれず、韓国を米国は見捨てる形に

同胞だから何とか巧く双方溶け合う事を祈って・・

中国も国境を挟んでの米と北の戦争は迷惑だからと言っても・・

中国、ロシア、などが中に入って休戦協定・・

日本は又被爆被害国。

中国による核スパイ疑惑がある。

それによると7種類の核弾頭の設計や中性子爆弾、大陸間弾道ミサイル(ICBM)など先端軍事技術が

中国により盗み出され「米国と同等」までに核兵器技術が向上されているそうだ。

さらに、中国が米軍事技術を使った初の移動式ICBM 東風31を

2002年にも配備する予定だと指摘しており、

このミサイルの配備は日本を含む「アジア・太平洋地域への大きな脅威となる」と警告しているという

米下院特別委員会そんな中国のスパイの発表や

カシミール情勢の解決策が

パキスタンのアジズ外相がインドのシン外相と平和解決を目指すことを確認したが、

武力衝突の拡大が懸念される事やイランの核疑惑・・

そして日本も米国の核の傘の下で守られているのだから核は持ってないけれど保有国と同じではないか?

・・・と云うことは、

現在の時点で核によって攻撃される可能性が有るということなのです。

日本の首脳は平和ボケ

核を持った北朝鮮には軍事的に攻撃をかけることが難しくなったと言う事です。

米国は90年代の北朝鮮との直接対話失敗の認識を理由に「直接対話はない」としながらも、

これ以上戦禍を広げる合理的理由もないことから、

北周辺国との連携で非武力的に圧力を加える制裁を明言していますが、

この制裁が北朝鮮をどのような方向に向かわせるのか難航極めてます。