スカイツリー、行きたい?ブログネタ:スカイツリー、行きたい? 参加中



って考える人は多いのかな。
耐えられるように作られてるだろうけどやっぱり恐いよ。

あんな高いとこにいる間に大地震なんか来たらどうするよ。
去年の地震だって高層ビルがぐにょんぐにょん曲がってたんだ。
タワー自体が倒れなかったとしても上にいたら大変な揺れだろう。

無理だね。


ってかその前に入場料が高すぎる。
あんな高さまで一気に上がったら耳が痛くなるわ、景色なんて高くなったからって有るものは変わらないし下手したら天気悪いと雲しか見えないかもだし何が良いのか分からない。
そのお金+α持ってディズニーランド行くわ。

鳴らしちゃいけないタイミングで携帯鳴ったことある?ブログネタ:鳴らしちゃいけないタイミングで携帯鳴ったことある? 参加中


ケータイの着信音が…。
初めてこのケータイの着信音聞いたよ。
買ってからずっとマナーモードだもの。
どうやら休み時間中にケータイの横に付いてるボタンが長押しされて解除になっていたらしい。
そんな機能があった事に初めて気付いた。

まさか自分のケータイが鳴るなんて思ってないから最初は涼しい顔してたよ。
聞いたことも無い音だし。
でもやたら近いんだ。
まさかと思ったら、ね。


こんな事もあるんだ。
ショートカットキーはぶつかるような場所には作らないで欲しい。

自転車撤去されたことある?ブログネタ:自転車撤去されたことある? 参加中



商店街の中にある美容院の前に(半分敷地内)自転車停めて縮毛矯正掛けてる間に持ってかれた。
毎日2時間置きに撤去してるのは知ってるけどまさかお店に停めてて持ってかれるとは思わなかったよ。


月に2回くらいしか撤去しない地元。
高校時代、普段は自転車通学だったのだけど事情があり電車で向かう事に。
遅刻ギリギリ、駐輪場まで行かなければ間に合う時間。
授業は午前のみ。
24時間営業のスーパー(駐輪場無し)の前に置いて行くも運悪く見事に撤去\(^O^)/

駐輪場が有るなら100円か200円くらい払うし預けようとは思ってるけど何せ遠い。
地下深くに有るから地図上では近いのか。
にしても地下鉄より更に地下とか深すぎないか?


交通法にしても何にしても、もう少し自転車に優しくしてくれたって良いじゃないか。

今、お腹すいてる?ブログネタ:今、お腹すいてる? 参加中



目が覚めたものの事情があって起きて行くのが嫌なのでかれこれ2時間半くらい布団でゴロゴロしてます。

お腹すいたしトイレにも行きたい。

クリスマスと大晦日どっちが大切?ブログネタ:クリスマスと大晦日どっちが大切? 参加中


どっちもどうでもいいわ。
ただ大晦日の年越しの瞬間まで仕事って事は有り得ないから前向きに捕らえてる。

今年はイヴとクリスマスが土日ですね。
ウザい限りです。
まぁ仕事でしょう。

普通の人が遊んでいる時が忙しいのでね。
平日の街中が落ち着いてる時に出掛けられるのは良いかもだけどね。

うちの地域性なのか商品を乱雑に扱う人が多過ぎ。
ファスナー開けたら閉める、元の場所に戻す、落としたら拾う。
こんな簡単なことすらしない人が沢山居る。
一人が幾つか触ったうち全部ファスナー開いたまま適当にそこらに置き去りにしたら後から来た人がさらにぐじゃぐじゃにして行く。
綺麗に陳列されていたはずの物があっという間に安売りワゴンのようになる。
普通の人は綺麗になっている物を見ると汚してはいけないっていうプレッシャーを感じるらしいんだけどそういう一般的な感覚が欠如した人がトップバッターになるんだろうね。
あとはうちが安いお店だから緊張感が無い。
安いからこそそういう事は多少お客さん自身で気をつけて欲しいんだけど。
商品が安い分売った所で利益が少ないからスタッフもキリキリで回してて、常に整理整頓して店内うろうろ出来る人手なんか無い。
狭い店だからお客さん居たら作業出来ないしね。
お店に有る商品は自分の物では無く、店の物なんだから試着するにしても何するにしても言わば「借り物」な訳で決して乱雑に扱って良い物では無いよね。
スーパーで他のおばちゃんが指で突いた桃なんて買いたくないでしょ?
営業妨害。

安いなら安いなりの質を求められてれば良いのに商品のクオリティは低いまま会社からはCSだのなんだのと求められる。

一先ず皆、ユニクロと比べるのやめようか。