去年の7月からCRSメソッドに参加し勉強させて頂いています。月2回の講座で1回は2時間ぐらいですが、いつもあっという間の2時間です。
学ぶことがとても多く、学びは本当につきません。
子育ての具体的な方法を教えてもらい、プラス私自身の成長にも繋がっています。子育ては自分育てでもあるなあ、と感じます。
CRSで学んだ事はここには書ききれませんが、CRSで学び教えて頂き、子供との対話を心がけ、子供との対話が増えました。
子供が何を感じどういう事を考えているのか、どう思っているのか、知ることができるようになりました。私自身が、しっかり子供と向き合えていなかった事に気が付きました。子供は子供でいろいろな事を考えているんだなぁ、、ということがわかりました。
先日の寒稽古の最後に、館長が、「楽しかった人?」と聞いたとき、手を挙げなかった小学3年生の息子。
今までならここで終わっていましたが、CRSで学んだ中のひとつ、対話をしました。
私「寒稽古、楽しくなかったんだ、そっか〜、でも寒稽古やってみて、どう思った?」
息子「楽しくなかった、楽しくなかったけど、、、やってよかった!」
対話しなければ、聞くことの出来ない言葉でした。
私も子供も発展途上で、まだまだこれからですが、CRSで学び始め、いろいろな事を教えて頂き、不安で心配だった将来が、楽しみで待ち遠しいものに変わりました。子育てを楽しめるようになってきました。これは私にとって、とても大きな変化でした。
CRSで教えて頂いたことを、頭の中だけではなく、日々の生活の中で実践し、オリジナルもつけ足しながら(笑)自分のものにしていきたいです。
これからもCRSの先生方、よろしくお願いします!!
Sママ