さぴ姫の御成〜その参[enishimo:本谷紗己]
●2012.4.30 enishimo 1部より
だんだん紗己ちゃんの仕草や歩き方もほんとの姫らしくなってきました。
気品のある着物というのは着ている本人も自ずと気品が出てくるものなのかもしれません。
今回この衣裳で探すのに苦労したのが打掛です。
花嫁用の打掛ならリサイクルでいくらでも見つかりますが、そういった冠婚用本振袖ではない袖丈で通し柄の打掛は江戸時代や明治くらいまでの上流階級の奥方しか使っていなかったものだと思います。
時代衣裳ではない新しいもので、かなり状態のいい打掛が見つかったのはほんとうに幸いでした。
そして、それを見事に着こなしていただけるモデルさんに着て頂けたのは感無量です。
撮影機材:SONY α900
Carl Zeiss Planar 1.4/85 ZA
だんだん紗己ちゃんの仕草や歩き方もほんとの姫らしくなってきました。
気品のある着物というのは着ている本人も自ずと気品が出てくるものなのかもしれません。
今回この衣裳で探すのに苦労したのが打掛です。
花嫁用の打掛ならリサイクルでいくらでも見つかりますが、そういった冠婚用本振袖ではない袖丈で通し柄の打掛は江戸時代や明治くらいまでの上流階級の奥方しか使っていなかったものだと思います。
時代衣裳ではない新しいもので、かなり状態のいい打掛が見つかったのはほんとうに幸いでした。
そして、それを見事に着こなしていただけるモデルさんに着て頂けたのは感無量です。
撮影機材:SONY α900
Carl Zeiss Planar 1.4/85 ZA