鴉ノ眼 -10ページ目

ゆる~く!-13

まあゆんシリーズの続き・・・忘れた頃にやってきます。(^^)


鴉ノ眼

鴉ノ眼

鴉ノ眼

鴉ノ眼

まあゆんの画像に関しては基本的にレタッチしてません。
肌が綺麗なモデルさんはレタッチなどする必要はないのです。
鮮度のいい食材が煮たり焼いたりしなくてもそのままが一番美味しいのと同じ事なだけです。


撮影機材:SONY α900
Carl Zeiss Planar 1.4/85 ZA

三室戸寺-3

まあゆんシリーズ休憩中に紫陽花アップしておきます。


鴉ノ眼

鴉ノ眼

鴉ノ眼


鴉ノ眼

もう少し梅雨は続くと思いますが、最近日中は暑い日が多くなりましたね。
今年の夏は暑いんでしょうかね。

関西は大飯原発再開しましたが、計画停電がおきる懸念はまだあります。
原発再開には異論も多い様ですが、これ動かさなかったらどうやって電力確保するつもりだったんでしょう?
たぶん、異論ばかり唱えている方たちは、そんなことまで考えてないですよね。

それに、原発の安全性を危惧するのなら、再開せずとも燃料棒は貯蔵プールに常時あるわけですから、運転しようがしまいが核燃料が原発にある限り同じ事。
廃炉にして施設を解体してしまわない限り。

橋○大阪市長とかが関電の株主総会で吠えてましたが、原発の恩恵を一番享受してきた自治体はどこでしょう?
関電の管轄区に大きな水力発電や風力発電も望めないのが現実なので、大阪湾港を火力発電施設で埋め尽くすんでしょうか?
50年以上もかけて整備してきた電力供給体制を急に転換できる筈がないことをわかっていながら、政治パフォーマンスとしてやっているなら某与党と同じですよ。

日本で脱原発を進めて行く場合電気料金は80%程度の値上げになるという試算が出てます。
東電が10%値上げで散々叩かれてますが、そんなのは比ではないのを大阪市民はそして国民は受け入れるのでしょうか?

3年前に某与党の鳩○代表が以前「温室効果ガスを1990年比で25%削減する」と国際公約をしたが、その時は全部原発にするつもりだったのでしょうか。
どう考えても何も考えて無く理想だけで公約をしたとしか思えません。

同じく某与党の現総理は税金上げることしか見えてない様ですが、反対していた小○氏一派などはパフォーマンスにしか見えません。
トカゲの尻尾切りでなんとか生き残ったら次は反対票のパフォーマンス。

どうにもこうにも何を信じればよいのやら。
日本はどこへむかってゆくのでしょう・・・。

この国の政治家には千手観世音菩薩さまのお導きが必要なのかもしれません。



撮影機材:SONY α900
TAMRON 90mm F2.8 Macro

京都五花街合同公演

今日は第19回 京都五花街合同 伝統芸能特別公演へ招待されたので行って来ました。

鴉ノ眼

今年の会場は南座。
歌舞伎の新春顔見せ興業で有名ですね。

舞妓さんや芸妓さんを見るのも久しぶりな気がします。

開演前には以前撮影させて頂いた、先斗町の市乃さん ともゆっくりお話出来たのも良かったです。


今回の合同公演の中では衣裳では先斗町の衣裳が良かったです。
斬新なデザインの衣裳と遊女風な髪飾りなど私好みのスタイル。
写真撮影は禁止されているので、伝えられませんが、やはり花街の着物はすごいですね。