クラウドファンディングって何?

ここでは、教科書的な内容を載せておきます。
クラウドファンディングとは、アイディアはあるけど活動資金、開発資金のない起業家やクリエイターなどが、多数の個別・小規模事業についてウェブ・プラットフォームを介して個人から少額資金を調達して、夢やプロジェクトを実現するための資金調達の仕組みです。

銀行や投資家など金融の専門家ではない「クラウド=Crowd(人々、大衆)」から「ファンディング=Funding(資金調達)」する、新しい資金調達手段として世界中で注目されており、近年では日本をはじめ韓国、香港、シンガポール等のアジア諸国でも新しいクラウドファンディングプラットフォームが続々と登場しています。crowdfundingとは
ランクラウド株式会社サイト「クラウドファンディング比較.com」より


プロジェクトオーナーはプロジェクトの目標金額や募集期間を定め、無料でプラットフォームに掲載することができます。そして、サポーターから集まった資金から所定の手数料を差し引いた金額を開発資金・活動資金として受け取ることができます。

サポーターはプラットフォームを通して資金提供を行う代わりに、プロジェクトオーナーから何らかのリワードを受け取ることができる仕組みです。

このリワードが何かによって、クラウドファンディングのタイプが分かれます。

次でクラウドファンディングの種類について紹介いたします。