仕事や学校の意味不明なルール ブログネタ:仕事や学校の意味不明なルール 参加中

意味不明なルール

僕の学校にもありました。


第一ボタンを開けてるとケンカ上等

第二ボタンを開けてると恋人募集

第三ボタンを開けてるとヤリタイ等


今考えると意味がわからないものだらけでございます。


そんなわけで実際に調べたところ

なんと第三ボタンまではどこでも共通と結果になりました。

昔のポケモンのバグ技もそうなんですが

どっからその情報が全国に広まったのか謎すぎる

ちなみにその続きもあって

第四ボタン  メガネがほしい←

第五ボタン  友達がほしい←


ありえないんですけど!


つまり視力が悪いけどメガネが買えないような男子は

第一ボタンを閉めてあと全開って事でしょうか?

第三ボタンと第五ボタンでセフレ募集?


実際に調べると面白い謎のローカルルール

調べてみてはいかがでしょうか?


付き合いたいヒーロー、ヒロイン ブログネタ:付き合いたいヒーロー、ヒロイン 参加中




なんかの歌詞かマンガのセリフであった歌詞だと思うんだけど

浮かんだのでタイトル。


イケメンならキャーーーなんだけどね。

僕の場合は


Gの発見と同じ悲鳴のが近いかもしれません。



ギップルが壮大にクサさを感じるであろうセリフはさておき




付き合いたいヒーロー、ヒロイン

さっきYOUTUBEでナイツのネタを見てたのでヒーローがどうしても

H EROの話しか思い出せないですけど。


なんでしょう。

最近やったので 芙蓉 楓でしょうか?


空鍋? ナンノコトヤラ


可愛いし家事完璧だし頭いいその上一途とね

一家に1人ほしいわ。

ってかそんな彼女ほしい


ってか気づいちゃったんだけど


リアル彼女との時間<ギャルゲーな僕

ケンカしすぎて現実逃避です。

逃げても何も始まらないんですけど

正直趣味を理解してくれない人と付き合うのは至難の業ですよ。


ゲーム見てるだけでも楽しいと言ってくれる彼女がほしいです。

  僕の趣味  ゲーム  カラオケ 体を動かすこと

彼女の趣味  パチンコ  



どう考えても合わんのよ。

最近ゲーム買ってないからね?

バイオのリべ2も龍が如くの維新、0もやってないからね?


そんな理由を挙げるともこっちでもいいかもしれんね。

付き合うのと結婚は違うっていうけど、本当? ブログネタ:付き合うのと結婚は違うっていうけど、本当? 参加中

私は本当 派!


びっくりするほど真面目に書くと

本当


どんなに好きでしょうがない相手でも

収入が少なかったり生活のリズムが違ったりすると無理だね


恋人として一緒に遊んだりするのはあるけど将来

一緒に過ごすとなると

貯金できるのか 子供が生まれたら一緒に育てていけるのか

そんな不安がたくさん出てくる


だから恋人として一緒にいるのは良いけど

生涯のパートナーにするならちょっと…ってのはある。


っていうかこの記事書いてて思ったけど最近の

恋人事情がわからん。


どこからが恋人?

キスしたら? エッチしたら?

一緒にいたら?

低年齢のセフレ増加がしてるなか何が恋人なのかわからんよ。

ちなみに俺は結婚ってする前に色んな人と付き合って

それから結婚を考えたほうがいいと思う

いろんな考えの人間がいていろんな経験をしとかないと

なんかもったいないじゃん?


1人に固執してこの人が運命の人だって言うならもちろんそれもありだけど

ギャルゲーやる人間だとこの人だったら別のルートもあったのかなとか思う次第で(苦笑)

付き合うのと結婚は違うっていうけど、本当?
  • 本当
  • うそ

気になる投票結果は!?

2月、楽しみにしていること ブログネタ:2月、楽しみにしていること 参加中

あの人に思いっきりアタックしてみようかな?




鬼は外ぉおおおお!!




どうもこんにちは

最近友達に第二子が生まれたので

ロバート・ダウニー・ジュニアみたいにお前の名前にジュニアをつけようぜって

ピッコロのスタンプと一緒にメッセージを送ったら

返事が返ってこなくなりました。

○○ ○○ジュニア→略してマジュニアと送ったのがとどめだったのでしょうか

人間関係って難しいですね。



さて今回のブログネタに2/14を連想した人多かったのではなかろうか?

聖バレンタインもまさかこんな日になるとは思ってもみなかったでしょうね


にぼしの日。


2と1(棒)と4でにぼしの日ですって。


『先輩!これ…昨日一生懸命作って来たので食べてください!』


私家事できるんですよアピールに変わっちゃうね。

人によってはばあちゃんみたいだなとか思いそうですけど。


ちなみに同日はふぅんどしの日でもあるので男性陣はふぅんどしで行きましょう

あとバレンタインデーですね


はい。 好きな子にチョコもらえる妄想でもすればいいじゃないですか



ちなみに僕の学生時代は一流の帰宅ニストだったので

上記のような後輩の女の子などいるわけもなく

自宅でビアンカにするかフローラにするかで悩んでましたよ。


最近そんな私を知ってか知らずか

amazonのあなたにおすすめが

ラブプラス+だった。

amazonに諭されたのでしょうか?

三次元はあきらめろよって


まぁ余計なお世話だったので独り言ですけどスマホに向かって文句言うわけですよ


もう持ってるわ!

今度紹介するならNEWのほうを持ってきな!




そんなわけで僕は2月を満喫しそうって感じですね。


お金と時間、どっちがほしい? ブログネタ:お金と時間、どっちがほしい? 参加中

私はお金 派!

時は金なりってことでお金で。


むしろお金がいいです。

っていうかね。





もらえる額と拘束時間によると思うよ?




例えばこれが1億やるから20年間毎日14時間拘束とか言われるのと

500円やるから30分そこで立ってて言われるのと絶対答え変わるじゃん?


前者だった場合ちょっと考えるじゃん?

自分の時間が10時間しかなくてそっから睡眠時間引いてってなると

買い物もゲームもクソもないわけじゃん?

でも20年間頑張れば1億もらえる。


って言うか時間がほしいとかいうのは

ある程度の金持ってるかやりたいこといっぱいの奴じゃないと

チョイスせんでしょ




つか


宝くじが売れてる時点でわかるでしょ


みんな楽してお金がほしいのです。

お金が要らないならだれも働かないのです。


と時間がお金に直結する自給900円のフリーターがお伝えしました。


誰か私をダーマ神殿までつれてってください

お金と時間、どっちがほしい?
  • お金
  • 時間

気になる投票結果は!?