本当にしたいことをすると、期待しなくなる。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


Aさんは30歳で、結婚10年になる。
広島から毎月、出雲にカウンセリングに来られてる。
電話相談でもいいよって言っても、来たほうが気持ちが違うんだって。
なんかうれしい。


カウンセリングって、話をしながらぼくのほうが気づかされることも多いんだけど、こないだのAさんの時もまさにそんな感じだった。



心の一番奥に

「やっぱりだめだ」

という思いがあることに気づきました。
なにをしても、


『結局やっぱりだめだ』

と思ってしまう。


そこでそれを


「やっぱりできた」

に変えることに挑戦しています。
1日20回。
小さいことだけど例えば今回みたいに、

「ちゃんと出雲に来れた!」

というふうに、自分ができたことを確認するようにしました。
そうしたらだんだんと、内側にいる小さい自分が喜んでるのがわかるんです。


最近すごく自分が変わってきたように感じるんです。
もう12月に入って、今年も終わりじゃないですか。

毎年、毎年、この時期になるとなんだか虚無感がありました。


自分の人生のはずなのに、
自分じゃないような感じがして。
本当にしたいことができていなくて、
いつもひとの顔色をみてあわせてるような気がして。

1年の終わりに振り返った時に、すごく虚しさや脱力感がありました。

でも今年は、それがありません。
一年が充実してたなって、はじめて感じれた気がします。


不妊治療で病院にも行けたし、
こうして漢方も始めれて体調も良くなって
ようやく動けたなって思えるんです〜。





わー!
そう言ってもらえると、ぼくもうれしいなー。

というか自分の一年を振り返った時に、虚無感や脱力感が毎年あるっていうのは、しんどかっただろうね〜。


でも、
やっぱりひとの顔色を見てしまったり、
いいなぁって思ったりすることは、
あるんですよね・・・。

そういう気持ちがなくなると一番いいんですけど。。。


年末になると主人に頼まれて、黒豆を煮るんです。
職場のひとに配ったりするんだけど、
「美味しかったよ」
とか
「ありがとう」
って言われるのを、どこかで期待してしまって、
言われなかったら、
なんで言ってくれないんだろうって、がっかりしたりして・・・

なんか期待してしまって。


そっかー。
期待しちゃうのか。



うーん・・・


ねぇ、Aさんって黒豆つくりたくて作ってる?

あ、あんまりしたくないんだ?


そっか、そっかー。
きっとそれだ。


本当にしたくてしてることって、お礼とかどうでもよくなるんだよ。

「ありがとう」
って言われたらもちろんうれしいんだけど、
言われるか言われないかってどうでもよくて期待してないから、
おまけみたいなもんなんだよね。

だから、いっそう
「ありがとう」を喜んで受け取れる。




でも、したくないことって

「してあげてる」

から、お礼とかを言われることを期待しちゃうじゃない?
だって、
やりたくないし、がんばった自分を認めてほしくて、
そのことで、満足を得ようとするから。


Aさんって、ひとの顔色をみてしまってたところってあるって言ってたから、
それ、もっとやめてみようよ。
自分のしたいことを、もっともっとしていこうよ。


いま話してて思ったんだけど、
ぼくは自分のしたいことをしてて
嫌なことってことごとく断っちゃうんだよね。

そうすると、
したいことばっかりしてることになるでしょ?

やりたくてやってるから、
すでにやってる段階で満足しちゃう。

どう見られるかとか、
お礼言われるとかどうでもよくて、
結果的にひとのことがどうでもよくなるのかもしれないなー。


あ、そっかー。

そう言えば、したくないことをしてます。
しなきゃいけないかなぁとか、
頼まれたらやってあげないとなぁって思って。

わたし、もっと自分のしたいことをしてみます。




うん。
本当にしたいことして〜。


そうすると、
本当にひとからお礼言われるとか、
どう見られるかとかって
ホントどうでもよくなっちゃう^^


でも、

いままで虚脱感で終わってたのが
一年を振り返って充実してたと思えたってすごいこと。

それだけAさんが変わってきたってことだし、
自分のことを受け止めれてるってこと。

だから、
きっと「期待しない」とかも
自然とできるようになると思うんだよね。

進むって決めて進んでいるひとは、
そのとおりに行くし、
そんなひとばっかり見てきたから。

だから、大丈夫、大丈夫。




☆23刷17万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト

image


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆

現在募集中はこちら
↓  ↓  ↓

12月22日(木)名古屋講演会&ワークショップ


随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』

☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆
ベビ待ちさんのためのプログラム。
気持ちを楽に、大きな一歩を踏み出そう。
↓  ↓  ↓

『募集中!2017年 春の縁結び子宝リトリート®』

☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!