オーガズムは進化によって、失われつつある。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


セックスに抵抗があったり、悩むひとが少なくない。


実際、オーガズムについてはいろんな説があって定まったものはないんだけど、進化のひとつの事実として、アメリカのエール大学の研究チームが、女性のオーガズムについて面白い発表をしている。
↓  ↓  ↓
『女性のオーガズムは進化の遺物』

『Yale reserchers shed light on evolutionary mystery: Origins of female orgasms』



感じなくなったのは進化の結果!?


哺乳類の一部では、性交によって排卵が起きる。
その多くの場合、ホルモンのオキシトシンとプロラクチンによって排卵が引き起こされる。
人間では、オーガズムによってこれらのホルモンが分泌されていることがわかった。


いまは違うのだけど、太古の人類は他の哺乳類と同じように、セックスによってオーガズムを感じてその結果、排卵をしていたとのこと。
そして、その名残が人間の女性のオーガズム。

それまでは排卵を起こすのに必須だったオーガズムが、毎月の周期的な月経と排卵にとってかわられたために必要となくなっていった。
そのために、だんだんと感じなくなるひとが増えてる。
だから、ひとによってオーガズムを感じるひともいれば、感じないひともいるのは全然自然なことなんだって。


しかも、この変化によって女性器自体も変化してる。
オーガズムを引き起こす中心となるのは陰核(クリトリス)なのだけど、かつては交尾管(膣とか)の中にあった陰核がヒトやサルでは、そうなっていない。

このことが、

『セックス中(正確には挿入行為)によって女性がオーガズムを感じにくくなっているけど、自慰行為やセックス中に陰核を刺激されるとオーガズムに達することができる理由を説明する一助になる』

とのこと。
なるほど。




感じる感じないで悩まなくていい。


セックスの悩みって相談しにくいだけに、けっこうみんな抱えてる。

よくわからずにAVを男女ともにお手本としちゃうから、ますますおかしなことになる。
あと、わけわかんない興味本位のネット情報とか。
AVとかネットとかファンタジーでしかないから。
しかもたいてい男側のね。


この研究結果の引用で言いたいことのひとつは、

感じる感じないで悩まなくてもいい。


ということ。
あと、えらい学者さんも挿入ではなくて、陰核の刺激でしかオーガズムは引き起こされにくいって言ってるんだから、挿れる前が大事ってことじゃない?


いままでも相談でたくさん聞いて来たけど、即挿入って男が多すぎるんだと思う。
特に、結婚して時間が経って義務的になればなるほどその傾向が強くなって来て、昔は痛くなかったし気持ちよかったって話をよく聞くんだよ。


で、
待ってるだけだったり、黙っててもわかんないから、ちゃんと伝えようね。
自分がどうしてほしいかとか、いろいろ。



気持ちいいふりをしてるひとも多い。
でもねー、これって自分にも相手にも嘘ついてるのと一緒だから、後ろめたかったり、しんどかったりする。

それに赤ちゃんを望んでる時なんて、まさにそのために一番大切なところに蓋をしちゃってることになる。
そうすると、ますます悪循環になっちゃうと思うんだよねー。




でも、気持ちいいって妊娠に大事だよ。


でも大事なことがある。

なんでこういうことをクドクドと書いてるかというと、セックスが気持ちいいって大事なんだよ。
オーガズムに達するかどうかに関わらず、気持ちがいい時にはホルモンのオキシトシンやプロラクチンが出てる。

オキシトシンは愛情を感じるホルモンって言われるんだけど、そもそもは排卵、妊娠、出産に強く関わるホルモン。
オキシトシンには子宮収縮作用があって、この働きによって精子が子宮に入りやすくなったり、子宮内膜によって精子が卵管を通って卵子に到達するのを助けてるとも言われてるんだよね。


妊娠を望んでるんだったら、ぜひ気持ちよさを大事にしてほしい。
でねー。
痛かったりするんだったら、ハグとかスキンシップでもいいんだよ。
安心する相手に抱きしめられるとオキシトシンが出るから。
そんなことだけでも全然違う。


たとえ人工授精でも、精子が卵子にたどりつくためには子宮の協力が欠かせないし、体外受精にしたって着床そのものにオキシトシンが関わってるって言われたりもするくらいだから。


セックスも含めて、二人の関係が良いものであることが大事だってことだよね。^ ^





☆21刷16万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト

image


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆

現在募集中はこちら
↓  ↓  ↓
12月18日(日)京都クリスマスランチお話会。

12月22日(木)名古屋講演会&ワークショップ


随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』


☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!