婦人科漢方的!ダイエットを成功術 その1『スタートするのにいい時期は?』 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

前回のお話
↓  ↓  ↓
『婦人科漢方的!ダイエット成功術プロローグ』

1ヶ月の女性の生理周期の中で、やせる時期と、太りやすい時期があるのは知ってる?

一番やせやすいのは、生理が終わった低温期のころ。

一番太りやすいのは、生理前の高温期のころ。


生理が終わってから10日間くらいが、エストロゲン効果で、気分も体調も一番良くなる時期。おなかからやせる時期でもある。

逆に生理前の10日間くらいは、ほっといても1kgくら太る。むくむ。食べる。という恐怖のためこむ時期なんだよね。


婦人科漢方的ダイエットとしては、まずこれは、押さえておきたいポイント。
太る時期と、やせる時期を知って、上手に利用していくのが、ダイエットを成功させる大きな力になるから。


体重よ、軽くなれ~



じゃあ、いつダイエットをはじめたらいいか。
というと、ぶっちゃけ、思いついた時が一番いい!


ひねりがなくてごめんなさい~!


ただ、最初に体重が落ちないと、心が折れるから、一番やせる生理あけにダイエットをスタートするのはおすすめ。

生理中に食欲が出てイライラするタイプでなければ、生理と同時ってものいい。
生理前って、ほっといても1~3kgくらい太るんだよね。それが、生理と同時に元にもどるから、やせた実感がわく。

数字で見ると、やる気でるのって大事でしょう?



つづく





もちろんダイエットにもおすすめ!
こころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。
↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のためのぽかぽか薬膳茶





自分を大切にできるように、
1泊2日でこころとからだをみつめる滞在型セミナー
↓  ↓  ↓
『縁結び出雲 初夏の子宝リトリート』