東京都 江東区 辰巳+有明東京ビッグサイト 放射線量 | CROSS THE OCEAN

CROSS THE OCEAN

堀場製作所 Radi PA=1000
で測定した放射線量を公開しています。

今年は例年になく寒いです。
東京東部の自宅もクソ寒い。{{(>_<;)}}
ベットの下から、背筋も凍る冷たい風が伝わるので
ベットのシーツの上に薄手の毛布を敷き、
その上に起毛の敷き物を敷いて寝てます。

千葉の四街道の事務所の水道も凍ってます。
しかも、2月に入って連日です。
これだけの日数で水道がこおってしまうのは
記憶にないくらい。
朝は、カップラーメンも食えない~手も洗えない~( ̄▽ ̄;)
あ~んど、トイレの水も凍ってます。
外のバケツの水も当然、凍ってます。
測ってみたら、3.5センチ有りました。
十数年、四街道に通ってますが、これだけの厚さで
凍ってるのは初めてかも知れない。

インフルも流行っているので、寒さ対策は万全に。
ブルっときたら要注意でっせ~、暖かくしましょうね。

【放射線量NOW!】

『東京都 江東区 辰巳 3丁目3番地』

国道357号線、辰巳の信号の角にある
自動販売機売り場です。

アスファルト上1M 0.070μSv/h前後
 
アスファルト上0M 0.078μSv/h前後
国道沿いで交通量が多いわりには意外と低い値です。

上には首都高速道路が通っています。

『東京都 江東区 有明 3丁目30番地』
国際展示場 正門駅前バス停
アスファルト上1M  0.112μSv/h前後

後ろに広めの植え込みがあるため、そちらからの風を
受けると高めに出るのかも。