初☆お宅訪問
いやー、無駄にトキがムネムネしちまうよー (*´∀`)↑
あっ、今のは完璧なるボケかつクレヨンしんちゃんから引っ張ってきてみたっす。
なんかさ、地球人宅に行くなんてこれが始めてだから、まじあわあわして落ち着かねぇよー。
ハイテンションが止まりませんってか!!
楽しみすぎて、お土産に前から約束してたうどんをオプション付きで大量購入し。
だって、どう考えても二人で食べるって感じの量じゃねぇもん(苦笑)
で、極めつけは桃8個。
自分ん家の最寄り駅で、むっちゃ安く売ってて。
けどな??
地球人宅に行くために電車乗り換えとかしてる最中に冷静になってみたらな…そんなん喰えるかい!?みたいに一人で突っ込むくらい、こんな桃買ってどーすんだろうな、俺。
桃って傷むの早ぇしな…。
まさかの感じで、地球人宅の隣ご近所さんにお裾分けですかね??
とりあえず…あんまりにも食いもんの話しすぎて腹減ったっつうの…。
そういやぁ。
電車ん中で、近くに立ってった高校生'Sが遊戯王カード片手に熱くトークバトルしとって…。
危うく、話に混ざるとこだった。
っつうか、遊戯王カードとか弟と一緒にむっちゃハマってたなー。
で、がちで弟にあんまし勝てなくて悔しかったんだよなー。
遊戯王カードっつうか、アニメ好きだなぁ。
ラストの終わり方とかまじ感動したっけなぁ。
なんかまじで色々懐かしいっすわ。
桃のことから現実逃避するくらい(笑)
本屋行きたくなった…。
地球人宅からの帰り道は、寄り道して帰ろっと。
あっ、今のは完璧なるボケかつクレヨンしんちゃんから引っ張ってきてみたっす。
なんかさ、地球人宅に行くなんてこれが始めてだから、まじあわあわして落ち着かねぇよー。
ハイテンションが止まりませんってか!!
楽しみすぎて、お土産に前から約束してたうどんをオプション付きで大量購入し。
だって、どう考えても二人で食べるって感じの量じゃねぇもん(苦笑)
で、極めつけは桃8個。
自分ん家の最寄り駅で、むっちゃ安く売ってて。
けどな??
地球人宅に行くために電車乗り換えとかしてる最中に冷静になってみたらな…そんなん喰えるかい!?みたいに一人で突っ込むくらい、こんな桃買ってどーすんだろうな、俺。
桃って傷むの早ぇしな…。
まさかの感じで、地球人宅の隣ご近所さんにお裾分けですかね??
とりあえず…あんまりにも食いもんの話しすぎて腹減ったっつうの…。
そういやぁ。
電車ん中で、近くに立ってった高校生'Sが遊戯王カード片手に熱くトークバトルしとって…。
危うく、話に混ざるとこだった。
っつうか、遊戯王カードとか弟と一緒にむっちゃハマってたなー。
で、がちで弟にあんまし勝てなくて悔しかったんだよなー。
遊戯王カードっつうか、アニメ好きだなぁ。
ラストの終わり方とかまじ感動したっけなぁ。
なんかまじで色々懐かしいっすわ。
桃のことから現実逃避するくらい(笑)
本屋行きたくなった…。
地球人宅からの帰り道は、寄り道して帰ろっと。
だあぁー、もうっ!!
迷惑メールウザいんじゃあ!!
半端ねぇ、ウザい!!
メアド変えたいけど、チケットとかの先行予約の結果が全部分かるまでは下手に変えられねぇし。
受信拒否も件数いっぱいになったから役に立たねぇし、まじざけんなや!!
俺、出会い系とか求めてねぇし。
っつうか、好きな人いるんで余計なお世話だっつうんだ!!
はぁはぁ…。
うし、気持ち切り替えてこうぜ。
今日は微妙な天気だったな。
蒸し暑いし、晴れてんのか曇ってんのかはっきりしねぇし。
まじ苛っとした (#´Д`)
日差しが強いから伊達眼鏡っつうかサングラスかけてたら、みんなからいじられてますます苛っとした (`へ´)
しかも、明日仕事ないとかまじあめるー。
仕事ないと困る。
何していいか分かんねぇよ…。
誰か明日俺とデートしてくんねぇかな…。
色々と買いたいものもあんし、ぶらぶらショッピングでも。
あぁー。
なんっつても、一人で過ごさないといけねぇんだろうから、映画でも観に行ってこようかな。
早く明後日になったらいいのに。
そういやぁ、さっき美慎くんの舞台のチケットが届いて。
先行だっただけに、結構いい席だったんだけどな…。
行けなくなったのが、まじ悔しいぜ。
まぁ、自分が悪いからしゃーないんだけどなー (´Д`)
加藤さんが言ってた記者会見って、『ラジオの王子様』の記者会見のことだったんだな。
記者会見みにいけないかな。
抽選当たんないかな。
加藤さんにライブ以外で会えるなんて新鮮だよ。
佐藤さんにも会いたいし。
まじ、結果分かるまでやきもきしちまう。
はぁー (*´Д`)=з
今日のブログなんかぐだってんな。
まぁ、俺が暑さにやられてぐだってるからしゃーないんだけどな。
なんか無性に酒飲みたくなった…。
ビール飲んでみたいぜ。
炭酸飲めないから無理だけど (´Д`)↓↓
それこそ、川原で夜風に吹かれながら飲んだら最高やんなー (´∀`)
あっ、今日あずき先輩とエヴァむっちゃ語ってさ。
あずき先輩、エヴァの映画観てきたらしくて。
むっちゃ面白かったっつてたな。
エヴァいいよなー。
何気、いちばん好きなのはシンジでもカオルくんでもなくて、トージだっていうな。
新ヒロインが気になってしゃーない。
明日エヴァ観に行こうかな…。
その前に、本屋行って。
坂本さんオススメの漫画買いに行くか。
とりあえず、明日の風は明日吹くってな。
あんまりぐだぐだしすぎなんで、今日はもうこの辺で。
暑くて寝れそうにないや…。
半端ねぇ、ウザい!!
メアド変えたいけど、チケットとかの先行予約の結果が全部分かるまでは下手に変えられねぇし。
受信拒否も件数いっぱいになったから役に立たねぇし、まじざけんなや!!
俺、出会い系とか求めてねぇし。
っつうか、好きな人いるんで余計なお世話だっつうんだ!!
はぁはぁ…。
うし、気持ち切り替えてこうぜ。
今日は微妙な天気だったな。
蒸し暑いし、晴れてんのか曇ってんのかはっきりしねぇし。
まじ苛っとした (#´Д`)
日差しが強いから伊達眼鏡っつうかサングラスかけてたら、みんなからいじられてますます苛っとした (`へ´)
しかも、明日仕事ないとかまじあめるー。
仕事ないと困る。
何していいか分かんねぇよ…。
誰か明日俺とデートしてくんねぇかな…。
色々と買いたいものもあんし、ぶらぶらショッピングでも。
あぁー。
なんっつても、一人で過ごさないといけねぇんだろうから、映画でも観に行ってこようかな。
早く明後日になったらいいのに。
そういやぁ、さっき美慎くんの舞台のチケットが届いて。
先行だっただけに、結構いい席だったんだけどな…。
行けなくなったのが、まじ悔しいぜ。
まぁ、自分が悪いからしゃーないんだけどなー (´Д`)
加藤さんが言ってた記者会見って、『ラジオの王子様』の記者会見のことだったんだな。
記者会見みにいけないかな。
抽選当たんないかな。
加藤さんにライブ以外で会えるなんて新鮮だよ。
佐藤さんにも会いたいし。
まじ、結果分かるまでやきもきしちまう。
はぁー (*´Д`)=з
今日のブログなんかぐだってんな。
まぁ、俺が暑さにやられてぐだってるからしゃーないんだけどな。
なんか無性に酒飲みたくなった…。
ビール飲んでみたいぜ。
炭酸飲めないから無理だけど (´Д`)↓↓
それこそ、川原で夜風に吹かれながら飲んだら最高やんなー (´∀`)
あっ、今日あずき先輩とエヴァむっちゃ語ってさ。
あずき先輩、エヴァの映画観てきたらしくて。
むっちゃ面白かったっつてたな。
エヴァいいよなー。
何気、いちばん好きなのはシンジでもカオルくんでもなくて、トージだっていうな。
新ヒロインが気になってしゃーない。
明日エヴァ観に行こうかな…。
その前に、本屋行って。
坂本さんオススメの漫画買いに行くか。
とりあえず、明日の風は明日吹くってな。
あんまりぐだぐだしすぎなんで、今日はもうこの辺で。
暑くて寝れそうにないや…。
『真夏のオリオン』 レポ
ちょいちょい前半は朱烙とのデート模様を交えつつなんで、長くなるかも。
んで、真夏のオリオンをどーしても語らずにはいられないんっす!!
だから、もしネタバレが嫌だとか、他人の感想なんか求めないっつう人がいたら読まないほうがいいと思うっす…。
今日は、朱烙が行きたがってた『ポケモンセンター』に行ってきたましたよ。
やっ、大丈夫。
夢の世界とか妄想とかじゃなくて、ちゃんとリアルな話だから。
ポケモングッズがいっぱい置いてあるショップっすよ。
本当は店に着くまで隠しておきたかったんだが…。
駅の改札口とかに看板とかがあったせいで、呆気なくバレました…。
というか、行き先を秘密にして朱烙を連れ出したんで、気付かないフリをしてくれてた朱烙に申し訳ないなぁって思った (´Д`)
で、着いてからは二人してテンション高かったっすわぁ。
俺は、くじで当たったディアルガのコップとガチャのギラティナのストラップぐらいしか買わなかったが。
朱烙はリザードンとラプラスのぬいぐるみに、クッキーとか結構大量購入しとった。
俺も金あったらギラティナのぬいぐるみ欲しかったぜ。
ポケモンセンターだけで、2時間近く見て回った俺らって…。
まぁ、いいか (´∀`)
それから真夏のオリオンを観に行くことにしてたんだが、朱烙の予定的に新宿の映画館に行くのは厳しかったんで、携帯でナビって近くの映画館へ。
最初に行った映画館は色々と問題があったんで、更に歩いて別の映画館へ。
着いたのが上演が始まる15分前くらいでいい感じだった。
窓口で携帯のクーポン見せたら、
「今日はレディースデイになるので、クーポン等での割引は行っておりません」
って、店員さんにしたたかに言われて、若干凹んだ (´Д`)↓↓
で、むっちゃ腹減ってたんでホットドックのセットを購入してから、指定された席につき。
始まった瞬間の効果音の雨の音が妙に耳に残りつつ。
凛とした雰囲気をもついずみの姿がとても格好よくて。
戦争のときのことを聞くいずみに対して静かに語り始めた鈴木がすごく印象的だった。
最初の敵鑑とのやり取りからすごいハラハラの展開で身震いがした。
志津子が御守りがわりに贈った楽譜の「真夏のオリオン」を鈴木がハーモニカで吹いたとき、急に泣けてきて自分でも吃驚した…。
「真夏に輝くオリオン座が見えたときは吉兆だ」と語る倉本艦長の言葉と、志津子が贈った楽譜に書かれた「オリオンよ、愛する人を導け。帰り道を見失わないように。」というメッセージが心に響いた。
無事に志津子のもとへ帰りたいと思っている倉本艦長の気持ちと倉本艦長に無事に帰ってきてほしいと願っている志津子の気持ちが痛いくらい分かったから。
そして、志津子の兄である有沢艦長が死んでしまったときはかなり泣いた。
一生懸命最期の力を振り絞ってモールス信号を送る有沢艦長。
それに応えようと最後までもがく倉本艦長。
お互いがお互いを想っている感じが切なくて、切なくて。
有沢艦長には助かってほしかった…。
そのあとの敵鑑のパーシバルとの戦いは息つく暇もなくて。
森さんが魚雷を装填しようとしたときに、魚雷の下敷きになって死んでしまったときも悲しかった…。
倉本艦長は、部下おもいでとても頭のいい人だと思った。
日本が敗戦したと分かったとき、回天に乗るはずだった遠山が倉本艦長に銃をつきつけて「潜水艦ごと突っ込め」って言った台詞はいちばん泣いたかもしれねぇ…。
回天に乗って、敵鑑に突っ込んで国のために死ぬ…それが、戦争のときの思想だったんだろうし、軍人にとっての誇りだったのかもしんねぇけど。
そんなに…そんなに…死に急ぐ必要がどこにあるっていうんだ。
回天に乗って死ぬことだけが、全ての遠山があんまりにも一途すぎて切なくて悲しかった。
映画の話かもしんねぇけど、生きてほしいと願わずにはいられなかった。
戦争はなんて酷いんだ。
人間同士が憎んで憎まれて、殺して殺されて…。
そして、回天なんて人を人とも扱わず、ただの道具にしてしまう兵器を作り出した日本に、怒りを覚えた。
追い詰められていたのも分かる…。
だからって…人を無駄死にさせて、なにが変わるっていうんだ。
普段、戦争や死なんてものは自分の生活からは程遠いものだが。
映画通して、深く考えさせられた。
久々に映画観て泣いた…。
観てよかったってまじで思う。
これ書きながらまた泣けてきて、ヤバい…。
戦争ものとか、潜水艦っつうか海を舞台にしたものって苦手意識が強かったんだけど、これからは観てみようと思う。
真夏のオリオン、是非観て頂きたい。
感動するし、考えさせられます。
個人的にだけど、黄川田将也さんが好きだなぁって思った。
いい演技だなぁって。
で、むっちゃ格好いい人やなぁって。
はぁー (*´Д`)=з
昨日も今日も充実した一日だったな。
ものすごく幸せだ (´∀`)v
明日も頑張れる気がする!!
仕事頑張ろー。
映画や舞台、ライブを観に行って広がっていく世界の感覚がむっちゃ好きや。
これからも色んなものを観たり触れたり出来たらいいなー。
んで、真夏のオリオンをどーしても語らずにはいられないんっす!!
だから、もしネタバレが嫌だとか、他人の感想なんか求めないっつう人がいたら読まないほうがいいと思うっす…。
今日は、朱烙が行きたがってた『ポケモンセンター』に行ってきたましたよ。
やっ、大丈夫。
夢の世界とか妄想とかじゃなくて、ちゃんとリアルな話だから。
ポケモングッズがいっぱい置いてあるショップっすよ。
本当は店に着くまで隠しておきたかったんだが…。
駅の改札口とかに看板とかがあったせいで、呆気なくバレました…。
というか、行き先を秘密にして朱烙を連れ出したんで、気付かないフリをしてくれてた朱烙に申し訳ないなぁって思った (´Д`)
で、着いてからは二人してテンション高かったっすわぁ。
俺は、くじで当たったディアルガのコップとガチャのギラティナのストラップぐらいしか買わなかったが。
朱烙はリザードンとラプラスのぬいぐるみに、クッキーとか結構大量購入しとった。
俺も金あったらギラティナのぬいぐるみ欲しかったぜ。
ポケモンセンターだけで、2時間近く見て回った俺らって…。
まぁ、いいか (´∀`)
それから真夏のオリオンを観に行くことにしてたんだが、朱烙の予定的に新宿の映画館に行くのは厳しかったんで、携帯でナビって近くの映画館へ。
最初に行った映画館は色々と問題があったんで、更に歩いて別の映画館へ。
着いたのが上演が始まる15分前くらいでいい感じだった。
窓口で携帯のクーポン見せたら、
「今日はレディースデイになるので、クーポン等での割引は行っておりません」
って、店員さんにしたたかに言われて、若干凹んだ (´Д`)↓↓
で、むっちゃ腹減ってたんでホットドックのセットを購入してから、指定された席につき。
始まった瞬間の効果音の雨の音が妙に耳に残りつつ。
凛とした雰囲気をもついずみの姿がとても格好よくて。
戦争のときのことを聞くいずみに対して静かに語り始めた鈴木がすごく印象的だった。
最初の敵鑑とのやり取りからすごいハラハラの展開で身震いがした。
志津子が御守りがわりに贈った楽譜の「真夏のオリオン」を鈴木がハーモニカで吹いたとき、急に泣けてきて自分でも吃驚した…。
「真夏に輝くオリオン座が見えたときは吉兆だ」と語る倉本艦長の言葉と、志津子が贈った楽譜に書かれた「オリオンよ、愛する人を導け。帰り道を見失わないように。」というメッセージが心に響いた。
無事に志津子のもとへ帰りたいと思っている倉本艦長の気持ちと倉本艦長に無事に帰ってきてほしいと願っている志津子の気持ちが痛いくらい分かったから。
そして、志津子の兄である有沢艦長が死んでしまったときはかなり泣いた。
一生懸命最期の力を振り絞ってモールス信号を送る有沢艦長。
それに応えようと最後までもがく倉本艦長。
お互いがお互いを想っている感じが切なくて、切なくて。
有沢艦長には助かってほしかった…。
そのあとの敵鑑のパーシバルとの戦いは息つく暇もなくて。
森さんが魚雷を装填しようとしたときに、魚雷の下敷きになって死んでしまったときも悲しかった…。
倉本艦長は、部下おもいでとても頭のいい人だと思った。
日本が敗戦したと分かったとき、回天に乗るはずだった遠山が倉本艦長に銃をつきつけて「潜水艦ごと突っ込め」って言った台詞はいちばん泣いたかもしれねぇ…。
回天に乗って、敵鑑に突っ込んで国のために死ぬ…それが、戦争のときの思想だったんだろうし、軍人にとっての誇りだったのかもしんねぇけど。
そんなに…そんなに…死に急ぐ必要がどこにあるっていうんだ。
回天に乗って死ぬことだけが、全ての遠山があんまりにも一途すぎて切なくて悲しかった。
映画の話かもしんねぇけど、生きてほしいと願わずにはいられなかった。
戦争はなんて酷いんだ。
人間同士が憎んで憎まれて、殺して殺されて…。
そして、回天なんて人を人とも扱わず、ただの道具にしてしまう兵器を作り出した日本に、怒りを覚えた。
追い詰められていたのも分かる…。
だからって…人を無駄死にさせて、なにが変わるっていうんだ。
普段、戦争や死なんてものは自分の生活からは程遠いものだが。
映画通して、深く考えさせられた。
久々に映画観て泣いた…。
観てよかったってまじで思う。
これ書きながらまた泣けてきて、ヤバい…。
戦争ものとか、潜水艦っつうか海を舞台にしたものって苦手意識が強かったんだけど、これからは観てみようと思う。
真夏のオリオン、是非観て頂きたい。
感動するし、考えさせられます。
個人的にだけど、黄川田将也さんが好きだなぁって思った。
いい演技だなぁって。
で、むっちゃ格好いい人やなぁって。
はぁー (*´Д`)=з
昨日も今日も充実した一日だったな。
ものすごく幸せだ (´∀`)v
明日も頑張れる気がする!!
仕事頑張ろー。
映画や舞台、ライブを観に行って広がっていく世界の感覚がむっちゃ好きや。
これからも色んなものを観たり触れたり出来たらいいなー。