こんにちは
紀摩湖( komaki☆ )です
🌲🌟🌲🌟🌲🌟🌲🌟🌲


Misaさんの2冊目の教則本
はじめてのカリンバ BOOK 「 実践編 」が、木曜日に届きました

実は1冊目の教則本の基礎練習でつまづいて…
現在、カリンバは放置気味になっています :;(∩´﹏`∩);:


Misaさんの1冊目の教則本を購入してから
カリンバを一から勉強し直そうと意気込んでいました

はじめて手にしたカリンバの教則本
YouTube動画で勉強するのも良いけど…
私には写真と文字で教えてくれる教則本の方が合っているみたいです
(  教則本にも模範演奏のQRコードが掲載されています )

ただ…今まで好き勝手に弾いてきたので
染みついた癖を直すことが難しかったです

はじめての基礎練習は出来なさ過ぎて、思わず笑いが止まりませんでした笑笑

おまけに初歩的なことも頭に入っていないし
( 鍵盤の並び・英語音名 )
こりゃ、ダメだ ヽ(・∀・)笑笑

でも、このままじゃ悔しい…
2冊目の本が届いたのをきっかけに
もう一度、基礎練習を頑張りたいと思います



早速ですが…
2冊目の教則本にクリスマスソングの楽譜があったので
12月25日までに【 第3回  勝手に演奏会 】の記事を投稿できるように練習することを決めました
取り敢えず時間がないので難易度1の曲でチャレンジします ( ´ ▽ ` )〜♫

自分を信じて頑張ります🎄✨


わぁ〜い、今日もありがとう♡


今日もありがとう♡


今日もありがとう♡


https://www.kfc.co.jp/


約20年前、実家でビーグル犬を飼っていました

動物病院の先生から " ビーグル犬はスヌーピーのモデル " だと教えてもらうと…
家族の間で " 第1次 スヌーピーブーム🐾 " が起こりました 

スヌーピーデザインのものがあれば迷わず購入していました笑笑

そして、再びスヌーピーブーム🐾が起こっています
( 私は1次のときから今も変わらずスヌーピーは好きです♡ )
夫にビーゴ( ビーグル犬の名前 )のことを話すと、そこから第2次ブーム🐾が始まりました笑笑

それ以来、私より熱心にスヌーピーグッズを集めています笑笑

私はそれをお裾分けしてもらっています ♡ヽ(・∀・)
今回のお裾分けはスヌーピートールマグです
* 画像はお借りしました



数量限定なので欲しい方はお店に急いでぇ〜♪