ショーケースに色は要らないよね。 | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

かおたんが

小林よしのりのブログに

言及してたので

覗いてみたら...

ちょっとガッカリした(._.)

かおたんのような内部のメンバーが

近視眼的な視線で言うのは

しょうがないとしても、

発信力がある大人が訳知り顔で

本来のAKBグループが掲げていた

コンセプトを理解してないも同然の

発言をするのは理解に苦しむ。

もっとも、

AKB48が人気になってから

刷りよってきた方なので

知らないのかな( ̄0 ̄)/

秋葉原や栄、難波、博多にある

それぞれのグループはショーケースなんだ!

ということを。

妄信的な原理主義者たちが

組閣前に戻せと宣うのは

これ以上大きくなって

自分の手から離れていくのを嫌がって

駄々をこねる子どものようなもの。

いわゆる「箱推し」とか言われるほど

立派なものじゃないと思う。

だって、

自分が推すグループの繁栄を望むなら

人気メンバーが兼任する事を拒むはずがない。

全国区を目指すなら

最大の商圏を取り込んで行くのは当然なのに、

いつまでも夢物語ばかりを語っていても

仕方ないでしょ。

特にNMBを推してる方に顕著にみられるのは

「もう応援するのは止める」なんて言い出してるファン。

でも、

AKSはそんな声があがるのは折り込み済みで

去るものは追わないよ、きっと。

この流れについていけないメンバーやファンは

淘汰されていくんだろうなぁ。

こうした動きに動じない者たちだけが残っていけば

ショーケースとしてこれからもアイドルを

送り出していけると践んでいるのだろう、

電通や康くんは。

とは言っても、

雑音が多いのも煩わしいだろうから、

木崎ゆりあを売り出さないと!!

昨日はチーム4の公演を見に来てて

アドバイスしてたらしいので、

本人は前向きなんだろう。

でも、

大人たちが画策してるのは

事務所の移籍を速やかに済ませること。

僕はそう思う( ̄0 ̄)/

くーみんの失敗を繰り返さないために

予め上京させることにしたっぽい。

そのうえで、

ぱるる並みのブレイクができれば、

文句を言うものなど

いないよね(*´-`)

そんなこんなで

大組閣を擁護してみたけれど、

僕の周囲にいる人たちは

どうでもいいらしい。

もう交通費の計算してるもの。

なんかたくましい( ̄▽ ̄;)

どうやったら、

いっぱい握手券を回収できるかで

精一杯らしく余計な心配してない。

単純なのが良いのかもね、

長くヲタを続けるには(*^.^*)