皆さん、こんにちわ!久々にブログアップするよキョロキョロ

 

 

日本語のクラスではある言葉、名前といった由来について作文を書く課題が出されたよ 

だから、今回はその課題を紹介していきたいと思う。

で、今回選んだ言葉は「メキシコ」ポーン。僕の出身地だ。グラサン

 

 

 

 

月のおへそ

 

 メキシコの由来を説明する仮説は複数あるが、ここで私が述べたい説明ほど美しいものはないと思う。

 

 伝説によると、メキシコという名前は3つのnahuatl語(ナグアトル語)から成っている。

ナグアトル語はアステカ文明が使っていた言語であった。1つは、metztli (メツトゥリ)という「月」、2つ目は xictli (しくとり) という 「へそ」、 3つ目は、co (コ)という 「場所」 を意味する言葉から成っている。 

 すなわち、「月のへそ」という意味になる。なぜかというと、テノチティトランという場所が発見されたところにあった古い湖の影がウサギの形に似ていて、それは更に地球から見える月の中心の影にも似ているからである。

 更に、そこは湖の中心であることから、月のウサギのへそとも呼ばれたのだ。

 

私は、ナグアトル語の最も美しい言葉がメキシコの最も重要なシンボル、月のへそとして、使われていることを誇りに思う。

 

 

皆さん、どう思う?

で、その因みに日本でも月にウサギの影があると言われているらしいよ。聞いたことある?面白いよな音譜音譜

 

じゃ、とりあえずここまでで、次のブログまで待っててね。

「コメント、シェア、いいね」でお願いします。グッチョキ

 

 

 

次の場面に共感したら、いいねよろしくな 口笛

 

 

「混んでいるバスに乗ってる時にカップルが座席で雑談しているとこを見かけるけど、おばあちゃんも乗ってきたが、カップルは10秒以内に寝てしまった。」

君の顔これみたいにならないの?(笑)てへぺろ

 

 

フォローしてね