(蘇る銀狼。)NSX type-R 3.0 5MT セブリングシルバー。
カタログでは知っていましたが、初めて実車を見ました。(セブリングシルバーのタイプR)
平成7年型 ホンダ NSX Type-R 3.0 5MT セブリングシルバー
いつみても…何度見ても…圧倒的な存在感を漂させる92R。
羊の皮を被ったオオカミとは…正にこのタイプRを指す表現だと思います。
蘇る銀狼(かつての映画ではありません。)ってキャッチコピーでタイプRのブログを書いていますが、
ちらちら横目で見ていると…変な汗が出てきてしまいました。
タイプRの証しの赤バッジと、真紅のRECARO製カーボンアラミドコンポジットフルバケットシート さえ見なければ
ベースグレードとの違いは…遠目には中々わかりませんが、
そこは…92R。(3メートルも近づくと…匂い立つようなオーラに言葉を失ってしまいます。)
セナが握っていた…MOMO製ステアリング。
チタン製シフトノブ。
黄色指針6連メーター。
20年経った今でも語り継がれる…専用装備の数々。(息が詰まりそうな緊張感さえ漂います。)
ご承知のように…ベースより150キロ近く軽量化した…92R。
一日一台しか車載セッティングしなかったV-TECエンジンも、ベースとは異次元の仕上がりになっています。
もちろん、走ってきました。(池袋界隈の渋滞を躱しながらゆっくりと…。)
元々軽さとハンドリング性能に際立ったNSXですが、そこから数段ポテンシャルが上がった全くの別物です。
というよりも…これに乗ってしまうと、
何が普通で何がスポーツカーかといった…培ってきた”概念”が全て吹っ飛んでしまう”衝撃”があります。
それは、決して速さだけではない、軽々と意思通りに動いてくれる操作性にあるのかもしれません。
発表されて20年余り。
これを超えるスポーツカーはない…と、言わしめた類稀なポテンシャルは…未だバリバリのニュル現役です。
平成7年11月初年度登録車 走行距離 89520km 駆動方式 ミッドシップ トランスミッション 5MT 車検 30.11/7
ボディカラー:セブリングシルバーメタリック
ワンオーナー 無板金無塗装 屋内保管禁煙車
フロントフォグライト フロントリップスポイラー 低比重SMC製リアスポイラー 専用フロント/サイドエンブレム ABS トラクションコントロール
アルミメッシュ・フロントダクトカバー/サイドエアインテークカバー 専用大径テールパイプ
運転席/助手席専用RECARO製カーボンアラミドコンポジットフルバケットシート 専用MOMO製本皮巻きステアリング
黄色指針6連メーター チタンシフトノブ ブラックスウェード調素材/レッドステッチ内装 艶消しラビ塗装センターパネル/ドアパネル
先端黒クロームメッキサイドブレーキカバー サイドシルアルミプレート 専用アームレスト付センターコンソール リミッターカット 320キロメーター
専用ENKEI製アルミホイール 225/50ZR16 96W 255/40ZR17 98Y
アルミメッシュエンジンリッド 通風孔付スプラッシュガード 分離加圧式ダンパー 専用バネレートスプリング&ブッシュ
プリロードLSD ショートペダルストローク・クラッチ ボディ補強パイプ ETC
純正チタンキー サブキー
新車時保証書 取扱説明書 整備手帳
定期点検記録:H7.12/11:529㌔ H8.5/16:1902㌔ H8.11/16:4971㌔ H9.11/29:11534㌔ H10.10/16:17285㌔
H11.11/17:23613㌔ H12.5/6:25245㌔ H12.10/25:27352㌔ H14.5/29:34715㌔ H14.10/8:36775㌔
H15.5/29:39663㌔ H15.10/18:41572㌔ H16.10/26:45811㌔ H18.10/24:54777㌔ H20.10/24:62646㌔
H22.10/27:69000㌔ H24.10/16:75104㌔ H26.10/29:81140㌔ H28.10/28:88509㌔:タイミングベルト交換
型式 E-NA1
エンジン形式 C30A
最高出力 280ps/7300rpm
最大トルク 30.0kg・m(294.2N・m)/5400rpm
種類 水冷Ⅴ型6気筒DOHC24バルブ
総排気量 2977cc
燃料供給装置 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-F1)
燃料タンク容量 70リットル
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後)ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ 205/50ZR15 205/50ZR16(純正)
有り余る…緊張感の中での試乗でしたが、
走り終えた後の…言い知れぬ満足感に浸っているところです。