こんにちは。クリームですカナヘイハート

 

先日はラフォーレ原宿で行われた

「占いフェス2017」

に行って参りましたo(^-^)o

 

 

 

 

目的は占いというより

出雲阿国さんのトークショーですキラキラキラキラキラキラ

彼女は吉本興業の風水芸人さんとして

大活躍されていて

とっても風水に詳しいの音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、その日のコーデですが

 

占いフェスということで

 

下矢印この帯がしたくて

 

 

 

 

 

 

うーん。。。なんの模様だろう???

お分かりになる方がいらっしゃったら

お教えくださると喜びます気合いピスケ気合いピスケ気合いピスケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか、エジプトの壁画のような

不思議な模様に

私の中の占いアンテナが反応を示したのですカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

みなさんはこの模様、何に見えますか??

 

 

 

 

 

 

 

この日、初めてこの帯を締めたのですが

不思議なのは柄だけではありませんでしたびっくりびっくりびっくり

 

 

・全通柄(帯全体に模様がある柄づけ。いろんな結び方ができる。つまり贅沢。)

・長さが3m60㎝(つまり名古屋帯。開き仕立て)

・帯芯なし

 

(きものいちねんせいがわかるのはこのくらい。これは一体どんな帯??)

 

 

 

 

私がいつも締めている名古屋帯に比べて

少し長かったので

二重太鼓に出来そうなくらいだったけど

それにしては短い

とうことで一重太鼓に。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この帯、いったいどんな方がどんな風に締めていたんだろう照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、クリームがもっているお着物さんたちは

ほとんどが頂き物です。

ですので、汚れがあったり、古かったり、サイズが小さかったり。

それでもありがたく着させていただいています。

 

 

 

 

 

以前はどんな方が使っていたのかな照れ照れ照れ

 

 

 

 

 

そう思いを巡らせると

心がほっこりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、帯の話で長くなってしまった。。。

 

 

占いフェスの内容等

この記事はまだまだ続きますよ~カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

ペタしてね                      読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・