さてさて久しぶりの更新
となります。今春
は特に忙しい
日々でした。
というのも、10年お世話になった事務所から新転地へ
。
ココで少し紹介
をしたいと思います。
~その~
まずは、旧事務所の荷物整理からです。
引っ越し業者から頂いた段ボールに荷物を入れるところです。
業務終了後の18時~夜な夜なの荷造りです。
使用した段ボールは大小合わせて計70箱
ドンドン積んで
行きます。
ただ、介護事業者ですので、書類は最低「五年保存」のため、「制度別」、「年度別」で箱を分けていきます。
トラックは2tロングで、きっちり荷崩れしないよう手際よく詰め込まれていきます
引っ越し業者選びは、引っ越し見積りサイト
から複数社に見積りを頂戴したのですが、なかなか即答できず途方に暮れていました
そこで、今回お願いすることになった業者さんに直接電話をして見積りを取ったのですが、既にいくつか取っていた見積りより(゚д゚)(。_。)ウン万円安かったので、即答で決めちゃいました
心配な仕事ぶりについては、自宅の引っ越しもこちらでお願いをしたことがあったので、心配無用
当日、天気も良く、またとても丁寧で手際よく、予定時間よりも早く午前中には運び終えていただけました
~その~
続いて、新事務所(移転先)のご紹介です。
大まかな流れは、元々あったパーテーションを撤去し(写真は、既に撤去後)、照明を移設(蛍光灯→LEDに変更)、新たなパーティション設置、クーラーの入れ替え工事等を予定
パーティションの設置工事(準備)
取り付けのため、天井にレールが設置
柱がドンドンと立っていきます
いよいよパネルの取り付けが始まりました
はい。完成しました
はい カンセイ、KANSEI、完成、
それでは、この続きは次回に・・・・・