
頭から、テンション

このような陽気なポーズを快くキメて下さった今回のゲストは。。。
NPO法人橫須賀創造空間で代表理事を務める、藤野浩章さんです

橫須賀創造空間は、橫須賀・三浦半島に「人を呼ぶ」「魅力を発信する」「人々の交流を促す」ために活動する団体です。詳しくは→ココ

藤野さんの本業は、フリーランスのライター、また軍港めぐりで知られる(株)トライアングルの広報も担当されています。

先日、藤野さんからインタビューを受けたという、矢城監督。そのインタビューが「すごい上手いんだよ!」ということから、藤野さんの今までのキャリアをお聞きすると。。
大学卒業後、教師になるチャンスを待って塾講師をし、30代で編集会社に転職、10年後に独立、フリーランスになったとのこと。
「僕のキャリアは10年遅れてるんです」と、おっしゃるように、30代でいきなり出版業界に飛び込んだ時は、右も左もわからず大変だったそうです。

でも、その時培ったスキルが、今とても役立っているそうです。
番組前半では、東京に住み仕事をしていた藤野さんが橫須賀に目を向けたきっかけや、NPOを立ち上げた経緯などについてお話を伺うことができました。
NPO設立から丸2年、当初の予想を超えて、様々なジャンルの人々が参加し活動しているそうです。特に若い世代の行動が目覚ましいとのこと。
今の中高生って、ほんと真面目ですものね~。自分が、その時分には。。。

「僕なんか、ハナタレ小僧だった(-""-;)」←矢城監督
と、なぜか、その後話しは「高校生戻りたいか?」に脱線してしまいました~~


番組後半では、橫須賀での仕事を通して藤野さんが感じた 橫須賀のリアルな姿 を通して、今後の街づくりをディスカッション

「横須賀が決して衰退してるとは思わない。」
「橫須賀の魅力は、どうせなら橫須賀らしく発信したい!」とおっしゃる藤野さん。
トライアングルの広報を通して感じた、横須賀のPRをするためにヒントとは?
ツンデレでわかりにくいけど(;^ω^A、横須賀愛に溢れる人々のパワーがある限り、横須賀は大丈夫!
そんな元気が出てくるトークでした~。
放送は、12月1日&8日火曜日PM7:00~8:00です!
番組の最後に、トライアングルのイメージ・コンテストのお知らせもあります

