すっかりブログから遠ざかっています。
 
書くのが本当に面倒になったからなのですが
 
それは世の人の感想や論点が自論とズレてたりして
 
「いや、そういう事伝えたいんじゃなくて。」
 
とか、
 
「そこ喰いつくとこじゃなくて。」
 
とか、
 
私的には色々考えながら、時間もそれなりにかけて
 
何かオモロイこと伝えようと書いていたつもりなのですが
 
世の中が正しいのか、私が変わっているのか、
 
ま、グアムの日本語圏界隈では
 
私は後者で通っているらしいのですが、
 
っていうかそういう
 
「2者択一、どっちかにしがちな人達が変わっているなぁ。」
 
と私は思うわけです。
 
 
 
 
 
 
で、W杯。
 
「にわか」が駄目らしいです。
 
「にわか」だと肩身が狭いらしいです。
 
どうでも良いこと論じてるし、
 
どうでも良いこと気にしてんな、と。
 
ちなみにどこから「にわか」でなくなるんですかね?
 
4年に1度盛り上る奴は「にわか」だけど
 
Jリーグのリーグ優勝戦と年間決定戦を観れば「脱にわか」なのでしょうか?
 
Jリーグ全試合観てれば「通」なのか
 
寝る間も惜しんで海外の試合まで追ってれば「本物」のでしょうか?
 
 
 
 
 
 
「にわか」かどうかはどうでもよくて
 
自国の代表が世界と戦っているので応援してるってだけで、
 
それは国民としてとても当たり前のことで、
 
また美しく、
 
そこに「にわか」もクソもなくね?っと。
 
4年に一度メダルをかけて頑張る日本人を観れば
 
それが何のスポーツでも、例えにわかでも、
 
応援するのは普通のことで。
 
海外相手に頑張ってる日本人を観たら
 
噂とか批判なんかせずに、
 
普通に応援したら良いのにな、っと。
 
 
 
 
 
 
 
{6278671F-1B6B-43C7-88FC-3A1B3A12877B}