グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!


現在のグアムの天気をお届けしているブログ。

↑  ↑  ↑  クリック  ↑  ↑  ↑








<はじめに>

毎年恒例ですが

年末年始は日本で迎えてきました。

しばらくこのブログは日本旅行記になります。

やはり読者の方的にはグアム情報が欲しいようで

日本の記事を書くと大抵閲覧数が減りますが、

個人的な備忘録として、

又はインバウンドビジネスが注目を浴びる昨今、

海外生活15年程、年1回日本に帰る程度

そんな日本人が日本に帰って何を感じるのか、

興味のある方に読んでいただきたいなと思います。

<以下本文>






関空に到着。

海外旅行者がやけに多いと感じたのが最初の印象。

ここ2、3年は空港からそのままバスで実家のある高槻に向かってましたが

今回は仕事関係で人と会う用事があったので向かった先は難波。

近鉄特急のラピートが追加数百円だったのでそれにしようかと思いましたが

とにもかくにも長蛇の列。

これ待ってる時間で難波に行けちゃうよ、

ってことで普通に近鉄の関空快速。

昔難波に住んでいた時良く乗っていて

流れる景色が非常に懐かしかったです。

あ、個人的な意見かもしれませんが

もし関空から難波に行く場合は近鉄、

関空から梅田、またはその先の場合はJRが便利だと思います。


<追記と訂正>近鉄じゃなくて南海の間違いでした。ご指摘いただいたラピートさんありがとうございました。



ほどなくして到着。↓





{FFDCED4B-11F7-4911-B7CE-EB77CD6F9DA4:01}








早速向かった先。↓






{CC1C532C-4994-4A1D-B82F-B8EBD1D60FB6:01}









旅行者で溢れています。





取りあえず向かった先。↓





{8EE183B3-3F71-480C-9C1E-437F8E435DF8:01}










昔好きでよく良く通ったカレー屋さん。

店内はこんな。↓





{4877CFA6-8D4F-4796-9332-297ED2E6F64A:01}









軒先って感じのカウンターのみの店舗で席は6席ほど。

ま、日本ではカレーはさくっと食べてさくっと去る食べ物。

グアムだと一度座ったら1時間は滞在するので

このスタイルだと商売あがったりになるでしょうね。



ほどなくして注文のカルビカレー到着。↓





{AE0FD70F-F732-49DD-ACC5-3432A6098BB2:01}










第一印象として、少ないな、と。

特にルー。

昔からこんなもんだったのか、

量を変えたのか、

私の感覚が変わってしまったのか。

んで、

昔は自家製ピクルスが最初に出された気がしますが、

思い違いですかね。






一口食べる、普通に美味い。

でもなんとなくですが、記憶のものと違う。

記憶が違うのか

味が変わってしまったのか、

ま、それはそれとして

とにかくライスが余ってしまいました。

いろいろと勉強になりました。






さてまだまだお腹に余裕があるな、

ってことで店を見て歩きます。






{1795EDBA-7A85-47D6-8A51-2BE6BC16D8DA:01}










店先で食べ物を提供する店が増えましたね。

で、きになった一軒にて。↓





{7BCB03D2-1D24-49E8-B159-9F7783598EC9:01}







この店は基本的にマグロ屋さん。

先ずこのマグロのカマのてり焼きが目に入り、

その隣トロの握りも発見。

おばちゃんに聞くと酒持ち込んで良いよとのことなので

コンビニでワンカップかってきた次第です。





いやぁ、これは良い。

1つ難クセつけるとすると

握りのシャリがちょい残念でしたが

それでもこのトロ握り3貫で1500円、

ちなみにカマが驚きの500円、

ワンカップが200円、

変換すると$20弱、チップ無し。

これって激安!って感じです。

しっかり堪能しました。ごっそさん。↓





{DB61DC95-F9DA-4CC2-A7AB-F9419A8E1B09:01}









おすすめのお店です。




おもわずお酒を飲んじゃいましたが、

これから仕事。

待ち合わせに向かっている途中にここ。↓





{A013E2AF-7601-496D-9C9E-B7B9D0E9FC03:01}









軒先でコロッケやらカツやら注文毎に揚げてくれます。

昔黒門きたらよく喰ったなぁ、なセット。↓







{ECA06B26-5694-4BE1-B8CA-FC07066F7A7D:01}










コロッケとメンチカツ。

心配ご無用のまいうーです。








以前は難波界隈の台所として

地元住民で賑わっていましたが

最近は旅行者の方々で溢れています。

言葉とかをきいていると韓国・中国系が大半。

なるほど自国に似ているから親しみ易いんだろうな、と。

逆にここは欧米人はあんま好かないでしょうね。

そんな中でも人気の店とそうでない店と。

時とともに移り行く場所は勉強になることが多いです。









ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村